SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

フェイスブックでは、弱みは見せない
【ブロガーとSNSユーザーに聞く「ネットでの対人距離感」】

実名、写真を公開しているのはフェイスブック

 ネットエイジアと第一生命経済研究所は、15~44歳の男女で、「ブログ・ツイッター・ミクシィ・フェイスブックのいずれかを使っている」と回答した携帯電話ユーザーを対象に、9月に調査を行い、1020名から回答を得た。今回の調査対象者は、ブログ利用者56.0%、ツイッター利用者35.9%、ミクシィ利用者58.0%、フェイスブック利用者12.4%。通信機器の利用状況をみると、スマートフォンを除く携帯電話(いわゆるフィーチャーフォン)が最も多くなっている。

ふだん使っているデバイス(性別)
ふだん使っているデバイス(性別)

 ネット上に自分にかかわるどのような情報を掲載しているのかについてたずねたところ、「実名(本名)」公開が最も多いのはフェイスブックで、ミクシィが続いている。「自分の写真(本人が特定できるもの)」の公開についても、フェイスブックが圧倒的に高く、これにミクシィが続いている。

感情、弱み、悩みはフェイスブックでは公開しない

 「うれしかったこと」「自慢したいこと」「怒ったこと」といった感情について、どのような場で表出しているかを聞いたところ、「自分が感じたさびしさや孤独感について」は、家族に会って話したり、電話やメールで伝えると答えた人より、ブログ・ツイッター・ミクシィへ公開する人が多くなっている。

 しかし今回の調査で特徴的なのは、以下のグラフでもわかるとおり、フェイスブックでの公開がどの項目も最も低くなっている点だ。特に「自分の弱みやなやみについて」は、フェイスブックへの公開がすべての項目の中で最も低くなっている。フェイスブックは、こうした自分の感情以外の、日常生活の様子や異性関係、趣味や関心事などの情報の公開においても、他と比べて少なくなっている。

自分に関する事柄について、次の人・場で開示するか
(それぞれのサービスの利用者のみをnとして集計)
自分に関する事柄について、次の人・場で開示するか※それぞれのサービスの利用者のみをnとして集計

【関連記事】
電通、フェイスブックの友達に年賀状が送れる郵便サービス
ケンタッキー、位置情報連動型ソーシャルゲームアプリ「My Town」でキャンペーン
無印良品のソーシャルゲーム「MUJI LIFE」
ネットでの友達の多さは「リア充」にあらず?
ツイッター、人気ハッシュタグランキング「日本語ハッシュタグは長い」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2011/11/17 11:40 https://markezine.jp/article/detail/14688

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング