SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

イベントレポート

世界を見すえたトリプルメディア戦略
東芝とニューバランスジャパンの最新成功事例紹介

 6月19日にネットPR day 2012が開催された。第三部では「マーケティング視点で考えるソーシャルメディア」というテーマで、パネルディスカッションが行われた。モデレータは日本電気 朝火氏、パネリストとしては東芝 荒井氏とニューバランスジャパン 鈴木氏が登壇した。

ソーシャルメディアだけではなく、トリプルメディアを駆使

 ネットPR day 2012の第三部では「マーケティング視点で考えるソーシャルメディア~インタラクティブイベントからソーシャルコマースまで最新活用事例」というテーマで、パネルディスカッションが行われた。

 多くの企業がソーシャルメディアのマーケティング活用に取り組みはじめている。しかし、ソーシャルメディアは活用領域の広いメディアであり、どのように活用すればよいのか課題に感じている会社は多い。

 その中で注目を集めているのが、トリプルメディアでのプロモーションだ。ソーシャルメディアのみの施策では成果につながりにくい状況にある中、ソーシャルメディアを中心とし、リアルイベントやゲーミフィケーションを活用したコンテンツなどを組み合わせた複合的なプロモーションを展開する例が増えているという。冒頭、モデレータを務めた日本電気 CRM本部戦略グループ マネージャーの朝火英樹氏は次のように語った。

モデレータ
日本電気株式会社
朝火英樹氏

 「このパネルディスカッションでは、マーケティング視点でソーシャルメディアをどう活用しているのかという点を中心に話を進めていきますが、ソーシャルメディアだけにスポットを当てるのではなくトリプルメディアを駆使してどう効果をあげていくのか、という点について紹介していきたいと思います」

 パネラーは東芝 広告部 デジタルコミュニケーション統括担当参事の荒井孝文氏とニューバランスジャパン マーケティング部長 の鈴木健氏の2人。トリプルメディア施策を展開している国内企業はまだ少ない中、いち早く施策に取り組む2社の取り組みが紹介された。まずは荒井氏のプレゼンから始まった。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
BtoB編:ゲーミフィケーションを活用したコンテンツ体験

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
イベントレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

安成 蓉子(編集部)(ヤスナリ ヨウコ)

MarkeZine編集部 編集長
1985年山口県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。専門商社で営業を経験し、2012年株式会社翔泳社に入社。マーケティング専門メディア『MarkeZine』の編集・企画・運営に携わる。2016年、雑誌『MarkeZine』を創刊し、サブスクリプション事業を開始。編集業務と並行して、デジタル時代に適した出版社・ウェブメディアの新ビジネスモデル構築に取り組んでいる。2019年4月、編集長就任。プライベートでは2児の母。

★編集...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/07/09 11:00 https://markezine.jp/article/detail/15965

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング