SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

「Google アナリティクス リマーケティング」が変える広告と解析の世界

「Google アナリティクス リマーケティング」で手間とコストを軽減、タグの設置はどうなる?


課題2 「タグの設置作業にかかる期間」

 タグ設置作業が、複数の部署・チーム間にまたがる場合、少なからず調整による時間のロス、オーバーヘッドがかかります。マーケティングチーム側はすぐにタグを設置したくても、制作チームの意向で1週間、2週間先まで設置できないという状況も日常的に発生していると思います(もちろん会社によりけりだとは思いますが)。システム部との調整になれば、タグの設置に1か月という調整期間が必要な場合も往々にしてあります。結果、どうしても新しいウェブ広告の実施には準備期間が必要となります。

 タグ設置に時間がかかっていると、本来実施したいタイミングで広告を展開できなかったり、クリック状況に応じてウェブ広告の変更を行えなかったりする可能性があります。その結果、キャンペーン全体のコンバージョン獲得の目標に達しない可能性もないとは言えません。

 ウェブ広告を開始する際に発生するこの2つの課題について、現状かなりの企業担当者が頭を抱えていると思います。

タグの共用により、設置の負荷を軽減しウェブ広告のPDCAを加速させる

 Google アナリティクス リマーケティングでは、Google アナリティクスのトラッキングタグ(ウェブアクセス解析用のコード)をリマーケティングでも共用できるため、すでにGoogle アナリティクスを導入されているウェブサイトであれば、タグに一律の変更を加えるだけで、Google アナリティクスのコードが設置されているすべてのページにリマーケティングタグが設置されたことになります。この変更の手間がどの程度のものなのかについて不安をおぼえる方もいると思いますので、その点については別の回で詳しく解説します。

 Google アナリティクスのタグでリマーケティングが実現できるということは、先ほどの2つの課題、タグ設置の工数の抑制、社内調整の時間、オーバーヘッドの軽減を実現できます。結果、タグ設置にかかっていた費用を抑制することで、抑制した費用をウェブ広告費用に充当できるだけでなく、作業にかかっていた期間を短縮することで、ウェブ広告を掲載したいタイミングにタイムリーに対応できます。

 Google アナリティクス リマーケティングの場合、開始時に一度だけGoogle アナリティクスのタグを修正することで、その後は修正を必要としません。そのためリマーケティング広告を出稿する必要があるタイミングで、必要なユーザーに対しリアルタイムで出稿していくことが可能です。Google アナリティクス リマーケティングは、PDCAのPlanからDoまでの時間、CheckからActまでの時間を短縮することで、ウェブマーケティングのPDCAを加速させ、ひいては、目標であるコンバージョンの獲得拡大につながるメリットを提供することができるのです。

次のページ
タグの設置には、高度な技術を必要とする場合も

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
「Google アナリティクス リマーケティング」が変える広告と解析の世界連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山田 輝明(ヤマダ テルアキ)

NRIネットコム株式会社 クラウドテクニカルセンター 副センター長 兼 営業DX推進担当

2009年にNRIネットコムに入社。デジタルマーケティング事業を立ち上げ、特にGoogleアナリティクス、デジタル広告に関するビジネス拡大に注力。2018年にNRIネットコムから一旦退出し、株式会社MeeCapを設立、スタートアッ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/10/22 16:56 https://markezine.jp/article/detail/16546

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング