SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

最新調査レポート

タブレットユーザーが読みやすいと感じるフォントサイズは?【リサーチ】

ボタンサイズ別のタップミス発生率と押しにくさの印象評価

 ユーザーにタブレット端末で以下のサイトにアクセスしていただき、画面に表示される25個並んだボタンのうち、赤いボタンを押下してもらい、その直後、ボタンの押しやすさの印象を回答してもらいました。ボタンの形状は正方形で、サイズは12px~48pxまでの10パターンを用意し、その内の5パターンをランダムに表示して操作してもらいました。

タブレットユーザーに最適なボタンサイズは縦横32px以上

 ボタンサイズが異なるボタンを押下した後にボタンの印象について回答してもらった結果、サイズが28px(button28)以下のボタンでは「どちらかといえば押しにくい」、「押しにくい」と答えたユーザーが10%を超え、20px(button20)以下では半数以上が押しにくいと感じることがわかりました。

 また実際のミスタップの発生率を調査した結果、サイズ24px(button24)以下のボタンはミスタップ発生率が10%を超える結果となりました。インチ別で見ると、ミスタップ発生率が10%を超えるボタンは7インチユーザーでは24px以下、7.7~7.9インチユーザーでは20px以下、9~10.1インチユーザーでは16px以下となりました。

 これらの結果から、サイトにおける重要なボタンに関しては、タブレットユーザーを考慮して縦横28pxないしは32px以上の十分なゆとりをもったボタンサイズが適切であると推察できます。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
最新調査レポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

株式会社アイ・エム・ジェイ R&D室(カブシキカイシャアイ・エム・ジェイ アールアンドディーシツ)

IMJグループ では、デジタルマーケティングに関わる様々な情報を、多様な視点から調査・分析を行い、各種調査レポートを発信しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2013/05/27 08:00 https://markezine.jp/article/detail/17772

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング