SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

ソーシャル時代のヴィジョナリー、ホットリンク内山幸樹氏インタビュー

今回のネット選挙で、ソーシャルを介した「インタラクティブ・マスコミュニケーション」が始まる【ホットリンク内山氏インタビュー・後編】


 ネット選挙が解禁となる今年、ソーシャルはどんな役割を果たすのか? 内山氏は、「多くの人が間違った期待を持っている」と指摘する。マスメディアとネットメディアの新しい関係、そしてその先にある世界について、ホットリンクCEO 内山幸樹氏が語ります。(前編はこちら)

データの解析に必要な3つの能力

―― 現在、ビッグデータの分析の現場では、人材が不足しており、宇宙物理学や脳科学の研究者もデータサイエンティストやアナリストとしてマーケティングの世界にやってくるようになりました。しかし、「コンバージョンとは」といったマーケティングの基礎知識から教えていかなければいけないという声もあり、なかなか難しい状況のようです。

内山 大変だと思いますが、それは一時的なものですよね。たとえば、「ソーシャルと政治」と言ったときに、政治の専門家ってソーシャルのことをまったく知らないわけです。ぼくたちもITの世界にいて、政治のことをわかっていない。でも、今はじめてソーシャルと政治がネット選挙解禁というタイミングでつながろうとしている。そこには専門家なんていないんですよ。

株式会社ホットリンク 代表取締役CEO 内山幸樹氏
株式会社ホットリンク 代表取締役CEO 内山幸樹氏

―― そうですね。今はじめて異なる世界の人たちが出会っているわけですから。

内山 いないんです。政治をやってきた人とソーシャルをやってきた人が会話をして、互いの知らないところを共有してはじめて、ソーシャルも政治もわかる専門家が生まれてくる。だから、ビッグデータが出てきて、統計とマーケティングがはじめて結びつこうとしているなかで、そりゃはじめての人には教えなきゃいけないですよね。これで10年とかたつと、大学でマーケティング統計みたいのが生まれてきて専門家が育っていくんでしょう。

―― 内山さんはデータ解析に必要な能力というのはどういうものだと思いますか?

内山 一番大事なのは地頭ですね。地頭がよければ知識はあとからいくらでも入れられるので。じゃ、地頭ってなにかというと、「発想力」「仮説をつくる力」「ロジカルシンキング」。この3つかな。

 ソーシャルの人が政治の人が言っていることを理解して学ぶのは、ロジカルシンキング。「でもさ、こういうときってこういうふうにFacebookを使ったら投票率が伸びるんじゃない?」というのは「発想力」と「仮説をつくる力」の組み合わせ。仮説がないと何も生まれないですし、発想力が乏しいと面白い仮説は生まれません。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
ネット選挙解禁で再認識すべきはマスメディアの力

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
ソーシャル時代のヴィジョナリー、ホットリンク内山幸樹氏インタビュー連載記事一覧
この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2013/06/18 18:15 https://markezine.jp/article/detail/17869

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング