理想の相手探しも「Virtual Dating Assistants」
素敵な異性と出会いたいけれど忙しくて時間がない!なんて人のために、オンラインデーティングのバーチャルアシスタントになってくれる「ViDA」。異性からのアプローチが増えるようにプロフィールを充実させたり、自分の理想の相手を見つけてきてくれる。

忙しい人も料理で気分転換「Gusto」
何を作るか考えたり食材を買い物する時間はもったいないけれど、料理は気分転換になる。そんな人には「Gusto」。あらかじめ用意されたレシピを選べば、必要な材料を買ってきて家まで届けてくれる。

自宅でもオフィスでも「Airtasker」
家のことからオフィスのことまで、ちょっとした仕事をお願いできる人が見つかる「Airtasker」。家具の組み立て、買い物のお使い、洗車まで。
男性用の消耗品をまとめてお届け「Manpacks」
個別に必要な仕事をしてもらう以外にも、そもそも日用品などを定期購入してしまう手も。「Manpacks」は、男性の下着、靴下、カミソリなどの必需品を届けてくれる。商品は自分で選んだものが届くから安心。例えばボクサーショーツだけでも20種類以上。

クリーニングを取りに行くのがめんどくさい人へ「MyLaundryOnline」
「MyLaundryOnline」は、クリーニングのピックアップとデリバリーのサービス。他にもハウスクリーニングなど家事に特化したサービスを提供してる。ニューヨークみたいにアパートに洗濯機がないような場所ではすごく需要がありそうね。

自分だけ、夫婦だけでやろうとしなくていいのです
生活をアウトソースするということは、自分の家を他人に解放することを意味する。そこに抵抗を感じる人はもちろんいるだろうけれど、相性のいいお手伝いさんさえ見つかれば自分の時間を有効に使える。短期的な出費で見るのではなくて、長期的な投資として見る。
誰もがオンラインでつながるこの時代。それだけ広い社会から自分たちに適切な協力者を見つけられることを意味する。自分だけ、夫婦間だけで全部やろうとしなくてもいい。いっぱいいっぱいだなと感じたら、アウトソースという選択肢を考えてみたらいいかも。手の届くところにあるんだもの。