SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

三橋ゆか里の「女性向けマーケティング☆ア・ラ・モード」

「おかんの料理が食べたい」「クリーニングを届けて」
生活や日常を変えてくれるサービスを紹介します

タクシーがつかまらなくて予定に遅れそう!

 急いでいるのにタクシーがつかまらない!なんて時に、現在地にハイヤーを呼べる海外発の配車サービス「Uber」。今は、港区や渋谷区を中心に展開してる。基本料金は103円。1km当たり308円、1分当たりだと67円。通常のタクシーよりはちょっぴり割高だけれど、迎車料金はいらないの。

 サンフランシスコに行った時に使ったけれど、自分の現在地に詳しくなくてもちゃんと迎えにきてくれるのが心強かった。あと、事前にクレジットカードを登録しているから、タクシーを降りる時にキャッシュで清算するわずらわしさがない。東京ではまだ走っている台数も限られているみたいだけれど、広まればいろいろ使い道がありそうね。

最近コンビニ弁当ばっかりで、おかんの手料理が恋しいよ

 自分だけだと作る気もしないし、食事は買ってきたもので簡単に済ませてしまう。そんな人には、お惣菜の定期仕送りサービス「おかん」が便利。冷蔵庫で1ヶ月ほど保存可能なお惣菜を、毎月決まった数だけお家に届けてくれる。今なら、1ヶ月のおためしパック「おかんの気持ちコース」(期間限定サービス)が通常10品3,500円のところ2,800円だそう。

 今年3月末には、オフィス向けの「オフィスおかん」も開始。設置した冷蔵庫や専用ボックスにお惣菜などを届けてくれる。お惣菜、ご飯やスープなど30種類は、それぞれ100円~200円。母の味がリーズナブルに楽しめていいよね。忙しくて買い物にも行けなかったなんてママや奥さんたちにもヘルプフル。

駐車場が見つからないや、もう一周して空くのを待つか

 せっかく車を持っているのに、出かけた先で駐車場が見つかるかが不安で使わないことってない? 現在、ベータ版として提供されている「あきっぱ!」を使えば、空きスペースを駐車スペースとして登録して貸し借りができちゃうの。

 たとえば、月極駐車場が空いている時間帯だけ、そのスペースを貸し出すことができる。利用者はスマホで予約できて、駐車料金は一日最大500円とすごくリーズナブル。現在地や目的地で検索して、その場で予約までできちゃうから便利ね。近いうちに専用アプリもリリースされるそう。

オフィスグリコもいいけれど、最近ダイエット中なんだよな

 わたしも会社勤めだった頃はさんざんお世話になったオフィスグリコ。夜遅くなって小腹がすくと、ついつい誘惑に負けてしまうのよね。お菓子も糖分もがんばる人の味方だけれど、ちょっとヘルシーなもので置き換えたいな、なんて人には「OFFICE DE YASAI」がピッタリ。

 この「置き野菜サービス」を利用すると、オフィスに小型の冷蔵庫が設置されて、週に一度、スタッフが野菜パックを届けてくれる。野菜パックは100円~300円。オフィスで働く皆さんは、備え付けのコインボックスに代金を支払うだけ。今は都心のオフィスを中心にサービスを展開中。会社が福利厚生の一環として導入してくれれば、社員さんはお野菜食べ放題。これで野菜不足も解消ね。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
三橋ゆか里の「女性向けマーケティング☆ア・ラ・モード」連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

三橋 ゆか里(ミツハシ ユカリ)

ライター・記者。
オンラインショップ、UIコンサルティング会社、Web制作会社等を経て2009年に独立。日経デジタルマーケティング、TechWave、Tech in Asia(英語)などで執筆。また、女性誌のウェブサイトやスマホアプリ紹介の記事も手がける。アジアのITニュースが集まるStartup Datingでは、...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2014/05/09 11:00 https://markezine.jp/article/detail/19876

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング