被リンク、インデックス数ともに少ないのに上位表示されているページの秘密とは?
本調査では検索数の多いいわゆるビッグキーワードを対象としていますが、以下のページは被リンク数、インデックス数ともにさほど多くなく、akaikutsu.com では、タイトルにさえ、キーワードが含まれていません。 idol-deri.com にいたっては、そのページ内にアイドルという単語がまったくないにも関わらず、Google で上位表示されています。
いずれのサイトもドメイン名にそのキーワードが含まれていることから、どうやらドメイン名の影響があるのではないかと考えられます。
| 検索エンジン キーワード  | 
            URL | インデックス数 | 被リンク数 | キーワード | タグ | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Yahoo! | Yahoo! | 率 | 単語数 | title | meta | h1 | |||
| 上位ページの平均値 | 265565 | 411549 | 307982 | 3.9 | 1,227 | 1.5 | 4.4 | 0.6 | |
| Google アイドル  | 
            http://idol-deri.com/ | 28 | 15 | 15 | 0 | 169 | 0 | 0 | 0 | 
| Yahoo! | 上位ページの平均値 | 266017 | 453177 | 520716 | 3.9 | 918 | 1.3 | 4.5 | 0.6 | 
| Yahoo! 靴  | 
            http://www.akaikutsu.com/ | 83 | 233 | 137 | 1.86 | 538 | 0 | 0 | 0 | 
| Yahoo! 自動車  | 
            http://自動車保険比較.jp | 1 | 1 | 134 | 12.75 | 102 | 2 | 2 | 0 | 
| Yahoo! インテリア  | 
            http://インテリア.com/ | 46 | 155 | 129 | 2.84 | 458 | 1 | 0 | 1 | 
SEOには独自ドメインサイトの方が有利?
 
 本調査における、上位ページがそのドメインのトップページである割合は、約2/3。
しかし、そもそもビッグキーワードで10位以内のページを対象とする調査ですので、大規模なサイトが多くを占めており、独自ドメインのサイトが多くなるのは当然といえます。むしろ、1/3がドメイントップ以外、またその約1/2がファイルであることを考えると、パスの種別ははSEOに影響なしと考えられます。
上位ページがドメインのトップページである割合 
Google 62.4%(サブドメイン20.7%を含む) 
Yahoo! 74.3%(サブドメイン20.3%を含む)
本レポートは、株式会社スプールが2007年8月に公開した「SEOリサーチ情報」を、許諾を受けて転載したものです。詳細については、スプール社のサイトをご参照ください。
