SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

イベントレポート(AD)

誰でも簡単にビッグデータを分析!セルフサービスBI「Tableau」

 データ分析ツールのウィザードやスクリプト、SQLの作成で困っている人が多い。ドラッグ&ドロップで直感的に操作できるTableauを使えば、誰でも簡単に膨大なデータを分析し、そこからビジネスを成長させるヒントを得ることができる。本セッションでは、世界で35,000社を超えるユーザーが導入しているTableauの特徴について、導入事例やデモを交えながら紹介された。

データ分析、資料作成における課題は時間と分かりやすさ

 Tableau 社の創業は2003年で、本社はワシントン州のシアトルにある。元々は1997年、スタンフォード大学の小さな研究室から生まれた。同社の製品は現在、全世界で3万5000社以上の企業、団体で活用されている。日本法人の登記は2012年11月。並木正之氏が第一号社員である。Tableau全体の四半期ごとの売上高は、対前年同期比で64%以上の伸びを続けている。

Tableau Japan株式会社 Technology Evangelist、Sales Consultant 並木 正之氏
Tableau Japan株式会社 Technology Evangelist、Sales Consultant 並木 正之氏

 同社の企業ミッションは、「Help people see and understand their data 私どもは、全ての方々が、ご自分の力でデータを見て理解し、活用することをお手伝いします。」というもの。この目的のためにソフトウェアを作っている会社だ。

 2015年2月に調査会社のガートナーが発表したBI、ビジネス・インテリジェンス、情報活用製品市場の調査で、Tableauは主導的地位にあると評価されている。

 ビッグデータ、IoTを活用するとき、分析が目的ではない。仕事にデータを役立たせることだ。そこで役立つのがTableau Desktopだ。

 セッションでのデモはPC上で行われたが、Macでも動く。基本は、普段使っているExcelやPowerPointと同じようなものと考えていい。業務において数字を集計して分析、つまり理解して行動へつないでいる。その時、よく使われているのがExcel、PowerPointだ。

 並木氏は「まず一つの視点から言うと、TableauはExcelやPowerPointに置き換わるものになります」と語る。たとえば、明日の会議のため、今月の売上の予実管理を行う、来年のプランを立てる必要がある。そのためExcelやPowerPointを使い、資料を作るのに数時間かけ、場合によっては徹夜することになるかもしれない。そこでTableauを使うと、作業効率が飛躍的にアップする。

 並木氏が示したのは多くの人が直面している、Excelのデータで、何らかの分析をした資料を作成するときのシナリオだ。想定はスーパーマーケットの商品企画の担当者になる。

 過去4年間の販売実績データがExcelの中に入っている。知りたいのは何が売れ筋製品なのか、問題点は無いのかなど、要は会議で発表したい情報だ。まず売上という項目のデータをTableauにドラッグ&ドロップしていくと棒グラフが作成され、18億5000万円の売上高があることも分かる。

 次に受注日からドラッグ&ドロップ。続けて製品データを入れ、サブカテゴリーに分けると、棒グラフが分割された。ここでどのカテゴリーの売上が高いのか、高さで並べ替えてみると、トップ4が抜きんでて売上を牽引していることが分かった。

 では、利益の方はどうなのか。利益という項目をこの中に落とすと、今度は赤と緑色のグラデーションで表現された。見てみると3番目に売れていた家具の中のサブカテゴリー、テーブルが実は収益では1番の問題児だということが判明した。

Tableauの特徴
Tableauの特徴

次のページ
人間の脳の特性研究から生まれたデータ・ビジュアライゼーションを活用

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
イベントレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

京部 康男(Biz/Zine編集部)(キョウベ ヤスオ)

翔泳社メディア事業部 統括編集長、Biz/Zine(ビズジン)の統括および、EnterpriseZine(エンタープライズジン)に関わる他、カンファレンス、セミナー、書籍などの企画・制作に従事。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2016/01/18 14:00 https://markezine.jp/article/detail/23638

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング