SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

デジタルトランスフォーメーション調査2019

DX推進を阻む障壁 デジタル人材の確保と育成をどうするか

 近年、デジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組む企業が増加しています。一方で、DXを推進する人材は質量ともに極めて足りない状態であると言われており、いまや多くの日本企業に共通する「DXの壁」になっています。この障壁をどのように克服するかは、DXの推進における大きな論点の一つです。電通デジタルが実施した「日本における企業のデジタルトランスフォーメーション&デジタルマーケティング 2019年度調査」から最新のトピックを解説する本連載。今回は、DXに必要となる人材像と育成・活用の考え方を考察していきます。

人材の不足がDXの進展を阻んでいる

 ここ数年、デジタルトランスフォーメーション(DX)の重要性が様々な場で語られていますが、未だ取り組めていない企業も多く存在します。果たして、DX推進を阻む障壁とは何でしょうか。当社が実施した「日本における企業のデジタルトランスフォーメーション&デジタルマーケティング 2019年度調査」によると、その筆頭として「投資コスト」が上げられています(図表1)。DXプロジェクトは大規模・長期間になる傾向にあるため、必要コストを不安視する声が多くなっているのです。

 一方で、次点としてあげられているのは「スキル・人材不足」です。この課題意識には、デジタルやテクノロジーに関するスキルや専門性を有する人材が企業内で不足しており、市場全体でも希少性が高くなっている現状が色濃く反映しています。

図表1:デジタルトランスフォーメーションを進める上での課題・障壁/出典:電通デジタル「日本における企業のデジタルトランスフォーメーション&デジタルマーケティング 2019年度調査」(以下、同)
図表1:デジタルトランスフォーメーションを進める上での課題・障壁
出典:電通デジタル「日本における企業のデジタルトランスフォーメーション&デジタルマーケティング 2019年度調査」(以下、同)

 一般社団法人情報サービス産業協会の「JISA-DI調査」によれば、情報サービス産業の雇用不足感(DI値)は2018年度末時点で79.2ポイントを記録しました。これは9四半期連続の悪化であり、需給ギャップが持続的に拡大していることも踏まえると、DXの推進に欠かせない、テクノロジーを基盤とするとする人材の不足は深刻な状況にあります。

 いかに巧みな戦略を描き、洗練されたサービスを考案したとしても、これを具現化するのは人材です。推進するリーダーやスタッフをどう確保・育成するか、すなわち他社に先駆けた人材難の克服が、DXの実現に極めて重要な論点となると言えるでしょう

 たとえばCDO(チーフデジタルオフィサー)は、デジタル時代の経営層として、認知が広がっている新たな役職です。DX推進のリーダーは誰かと問われた際、最も多いのは、CIOという回答ですが、CDOと回答する人の割合も増加しており、旗手としての期待が高まっています(図表2)。

図表2:デジタルトランスフォーメーションをリードすべき担当役職
図表2:デジタルトランスフォーメーションをリードすべき担当役職

 実際に、CDOの設置有無は、DXの取り組み度合いを大きく左右します。CDOを設置してDXを担当している場合、複数領域で大規模に取り組まれる割合が高く、CDOを置いていない企業を大きく引き離しています(図表3)。

図表3:CDOの設置・担当有無によるDX取り組み状況の違い
図表3:CDOの設置・担当有無によるDX取り組み状況の違い

 一方で、CDOを設置している企業はまだまだ限られています。総務省の「ICTによるイノベーションと新たなエコノミー形成に関する調査研究」(平成30年)によれば、設置している日本企業は約5%で、欧米と比較して大きく立ち遅れています。また設置している場合でも、CIO/CTO/CMOとの兼務や、インターネット担当セクションの部長級が務めているケースが多いのが実情です。経営層の一員として、裁量と責任を持ち、全社変革に取り組むリーダーとしてのCDOが次々と生まれることが期待されます。

次のページ
デジタル人材の確保と育成はなぜ難しいのか

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
デジタルトランスフォーメーション調査2019連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

高田 晴彦(タカダ ハルヒコ)

株式会社電通デジタル 
CXトランスフォーメーション部門 部門長補佐 兼 デジタルコンサルティング事業部 事業部長

NRI野村総合研究所でのコンサルティング経験を経て、2017年より電通デジタルに参画。デジタルマーケティングを中心に、ITを活用した事業開発・業務改革、PDCA推進、システム導入支援などを専門とする...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2020/02/04 08:00 https://markezine.jp/article/detail/32751

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング