EC・通販ビジネスをアップデートできるノウハウを、アライドアーキテクツの村岡弥真人氏が「UGC」を軸に解説する本連載。第2回となる今回は、顧客とのコミュニケーションから生まれてきた「UGC」を商品企画や商品改善、関係構築の工程に活用する方法を解説する。
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- D2Cモデルに学ぶ!顧客起点マーケティングによるEC生存戦略連載記事一覧
-
- ヒット商品を生み出し続けるI‐neのブランドマネジメント 自社の強みを再確認できたワケ
- UGCを戦略的に生み出すコミュニケーション設計とは 認知から継続購入までフェーズごとの施策...
- D2Cの視点で見る「UGC」の戦略的価値とは 事例から学ぶ企画・改善・関係構築への活用法
- この記事の著者
-
村岡 弥真人(ムラオカ ヤマト)
大手ガラスメーカーを勤務を経て2012年にアライドアーキテクツ入社。2014年よりSNS広告に特化した広告代理事業を立ち上げ、自社最大の事業まで事業拡大を行う。2016年にUGC Centric Creative Platform "Letro"の提供を開始、Facebook及びInstagramのオフィシャルパー...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア