SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

リアル行動データから消費者行動の「今」を紐解く

【データ&ペルソナで理解】コロナ禍でオフィス街にどんな変化が?六本木・渋谷・品川の行動データを比較

ラグジュアリー、自分らしさ、慎重派…データから導く3つのペルソナ

ペルソナ(1):ラグジュアリーなキラキラ六本木ワーカー

※各ペルソナは行動データを基にunerryが独自で推測・作成したものです(以下同)。
※各ペルソナは行動データを基に
unerryが独自で推測・作成したものです(以下同)。

 はじめに六本木駅周辺ワーカーです。外食へのこだわりが強く、アクセサリーショップや美術館、 ホテルというゆったりとした場所に立ち寄るといった、大人の華やかさが感じられるライフスタイルが見えてきます。その一方で、会食や不規則な生活を意識してか、ミニスーパーで食材を購入し自炊にこだわってみる一面も見えてきました。

 高級なホテルや飲食店が多いというエリア特性も踏まえ、ラグジュアリーな場所や空間、こだわりのグルメを好むワーカー像を導き出しました。

ペルソナ(2):趣味が活力!自分らしく生きる渋谷ワーカー

 続いて渋谷駅周辺ワーカーです。スタミナフードへのこだわりが特に強く、ファッション感度が高め。お店の使い分けが上手で、エンタメに興味があり自分磨きに投資をする、という特徴から、自分の軸をしっかりともっているパーソナリティが見えてきます。

 IT企業やベンチャー企業が多いことでも知られ、様々なカルチャーが交差する流行発信地・渋谷というエリア特性も踏まえ、趣味やこだわりがブレない、コロナ禍でも自分らしく過ごしているワーカー像を導き出しました。

ペルソナ(3):行動は慎重派。どんな状況にもしっかり適応する品川ワーカー

 最後に品川駅周辺ワーカーです。エリアの特性として、コワーキングスペース・シェアオフィスといった柔軟に働ける場所・スペースが比較的多い渋谷や六本木と比較し、そのような需要に対応できるオフィスが限られており、近年は近隣の五反田(五反田バレー)のようなエリアがその受け皿となっている傾向もあります。

 オフィス出社率が3つのエリアで最も低いことから、コロナ禍でその流れが加速した可能性があると言えます。その中でも品川勤務の人の特徴としては慎重さが目立ち、品揃えの豊富さや安定感、定番というキーワードがあてはまるワーカー像を導き出しました。

まとめ

 今回は「場所」に焦点を当て、オフィス街に勤める人の「今」をエリア別に行動データを活用しペルソナでより深く理解していきました。同じオフィス街でもカラーが異なり、それぞれの嗜好性があるということが、行動データからも読み取れたのではないでしょうか。

 withコロナ時代は状況の変化が著しく、マーケティングにおける通説が覆ったり、前年までのデータが意味をなさなくなったりという事態が起きています。リアル行動データから街や人の様子を捉え続けることで、「どこに人が戻ってきているのか」「戻っていない人たちはどんな人たちで、どのようなコミュニケーションが有効なのか」を踏まえ、施策を検討・実行できるようになるでしょう。

 次回は「withコロナの時代のファン行動の変化」をテーマに執筆予定です。ご期待ください!

コロナ禍で増えた行動、減った行動は? 年代別に読み解いた本連載の1本目はこちら!

【データ&ペルソナで理解】コロナ禍の消費者行動。高額消費の機会が減った20代、チャレンジ志向の60代

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
リアル行動データから消費者行動の「今」を紐解く 連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

星 雄大(ホシ ユウタ)

株式会社unerry/BeaconBank事業部 カスタマーサクセス。金融系システムエンジニア、クリエイティブディレクター、CDP導入コンサル・セールス組織の立上げを経て、19年unerry参画。ブランド、商業施設、メーカー、イベントなど様々な業種・業態クライアントのD X推進を牽引。オンライン・オフラインのデータ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/01/05 09:00 https://markezine.jp/article/detail/35151

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング