SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

コロナ禍における食生活、約4割が通販サイトの利用増/約8割が週2~3日以上自炊【楽天インサイト調査】

 楽天インサイトは、「コロナ禍における食生活に関する調査」をインターネットで実施した。今回の調査は、2021年2月16日(火)から2月18日(木)の3日間、楽天インサイトに登録しているモニター(約220万人)の中から、全国の20~69歳の男女1,000人を対象に行った。

約2割の人で「スーパーマーケットや食品店などでの食料品購入費用」が増加

 新型コロナウイルス感染拡大の影響による世帯1ヵ月あたりの飲食費用の変化を聞いたところ、最も増えた項目では「スーパーマーケットや食品店などでの食料品購入費用」と回答した人が21.7%、次いで「テイクアウトにおける飲食費用」(18.0%)、「オンライン(インターネット)での食料品購入費用」(13.8%)、「宅配、デリバリーにおける飲食費用」(13.3%)となった。

 一方、減った飲食費用の項目では「外食における飲食費用」(43.6%)と「外食におけるアルコール類(酒)飲用費用」(32.7%)と回答した人が他の項目に比べて多い結果となった。

 性年代別に見ると、特に女性20代における増えた飲食費用の項目について、前述の4項目に加え、「スーパーマーケットや食品店などでのアルコール類(酒)購入費用」(全体:11.5%、女性20代:23.1%)および「宅配、デリバリーにおけるアルコール類(酒)飲用費用」(全体:2.9%、女性20代:14.1%)の計6項目が、全体より10ポイント以上高い結果となった。

 また、女性30代では「テイクアウトにおける飲食費用」(全体:18.0%、女性30代:33.3%)、「宅配、デリバリーにおける飲食費用」(全体:13.3%、女性30代:31.1%)が全体より10ポイント以上高い結果となった。

食品購入場所として「インターネット通販サイト」の利用が増えた人が約4割

 新型コロナウイルス感染拡大前(2020年2月以前)と現在(2021年2月調査時点)を比較して食品購入場所の利用増減を聞いたところ、利用が増えた場所の1位と2位は「インターネット通販サイト」(40.3%)、「スーパーマーケット」(39.1%)の順となり、対して利用が減った場所の1位と2位は「飲食店」(42.4%)、「デパート・百貨店」(38.8%)だった。

 性年代別に見ると、特に男性20代、女性20代、女性30代で「インターネット通販サイト」(それぞれ52.4%、56.4%、54.4%)が増加したと答えた割合が全体より10ポイント以上高い結果となった。また、男性20代では「ネットスーパー」(34.5%)の利用が増えたと回答した人も全体(20.1%)より10ポイント以上高かった。

「自炊」や「テイクアウト」「デリバリー」利用の増加傾向が顕著

 新型コロナウイルス感染拡大前(2020年2月以前)と現在(2021年2月調査時点)について、平日(朝食・昼食・夕食ごと)の食事形態をそれぞれ聴取(複数回答)し、差分を比較した。

 全体では、朝食にはそれほど変化はみられなかったが、昼食・夕食で「外食(イートイン)」(以下「外食」)が減少し、「自炊」と「飲食店からの食品テイクアウト」(以下「テイクアウト」)が増加、さらに夕食では「デリバリー/宅配/出前」(以下「デリバリー」)が増加し、変化が目立つ結果となった。

自炊は8割以上が「週2~3日以上」

 「自炊」について、全員に対して頻度を聞いたところ、「ほぼ毎日」(65.1%)、「週4~5日程度」(13.2%)、「週2~3日程度」(8.9%)、「自炊はしない」(5.6%)の順となり、87.2%の人が週2~3日以上自炊をしていると答えた。

 性年代別に見ると、女性40代、50代、60代で「ほぼ毎日」自炊をする人が全体より10ポイント以上高く、逆に男性20代、30代、40代では全体より10ポイント以上低かった。また、男性20代の「自炊はしない」は16.7%で、全体より10ポイント以上高い結果となった。

 自炊頻度で「ほぼ毎日」~「月2~3日程度」と回答した人に対して、レシピの参照元を聞いたところ、「レシピサイト」(55.4%)が過半数となり、「特になし」(30.5%)、「レシピ本」(20.3%)、「SNS」(20.2%)が続いた。

 また、レシピ選びで重視していることについては、「手持ちの材料を活用できること」(51.2%)、「時短できること」(50.1%)、「コスパが良いこと」(42.1%)などとなった。自由回答では、「自分でもできそうなこと」(男性40代)、「子供が食べられるもの」(女性30代)、「健康的であること」(男性50代)といったコメントも見られた。

【関連記事】
コロナ禍での買い物、計画的に購入する割合が約8割増 今後も継続する人が約7割【Shufoo!調査】
コロナ禍前後の収入・支出「変わらず」5割以上/自宅での充実目的の出費増【日本トレンドリサーチ調査】
2021年3月「新型コロナウイルスに関する生活者調査」 生活自由度は3カ月ぶりに上昇
SNSで参考にするのは「企業公式アカウント」や「親族・親しい友人」の発信【ネオマーケティング調査】
コロナ禍後「料理の頻度が増えた」が3割/感じる変化は「まとめ買い」【クロス・マーケティング調査】

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/03/22 15:45 https://markezine.jp/article/detail/35861

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング