SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究(AD)

【導入1,300社超】コロナ禍で導入企業が急増している話題のSEOツール「パスカル」

SEO記事の目的に立ち返ることが最重要

MZ:記事制作の際には、カスタマージャーニー、ペルソナといった言葉をイメージしますが、それらに関してはどのように考えられていますか?

藤井:カスタマージャーニーやペルソナは、ビジネス設計やサイト構成を考える段階では必要ですが、SEOを行う段階では必要ではないと考えています。SEO記事の目的は、先ほどもあったように集客です。そこに感情は必要なく、狙ったキーワードで検索順位を上げて集客やPVを追う、これのみが求められてくるのです。

 ただしコンテンツマーケティングにおいて、ユーザーをファン化させる記事はSEO記事と同じくらい大切です。SEOを行っていく場合は、SEO記事チームとファン化記事チームを分けて運用するのもいいかもしれません

記事の構成案もパスカルにお任せ

MZ:最後に記事制作の際、気をつけなくてはならないこともお聞きしてよろしいでしょうか?

藤井:SEO記事は必ずしも内部で制作しなくてもいい、ということです。ここも多くの方が勘違いされている部分かもしれません。

 外部のパートナーさんに記事構成をしっかり伝えることさえできれば、外注してプロのライターさんに仕上げてもらい、空いた時間をほかの施策に使うこともできるようになります。しかしこの記事構成が難しいために、外注はやめたほうがよい、というイメージができてしまっているのだと思います。

 パスカルでは記事構成の機能がついており、レポート出力もできます。記事に必要な文字数や記事の方向性やジャンル、タイトルや本文で使用するキーワードなどが記載されているので、レポートから必要な箇所を抜粋して、外注のライターさんに渡すだけで、プロ編集者のような指示内容で依頼することができるんです。これはコンテンツマーケティングを始めたばかりの会社さんに大変喜ばれている機能です。

パスカルで出力できるレポートのイメージ(クリック・タップで画像拡大)
パスカルで出力できるレポートのイメージ(クリック・タップで画像拡大)

MZ:まさに、「SEOができる人」になれるツールですね!

藤井:パスカルは、WebのプロであるWebマーケティング会社に支持されている一方で、初めての方でもわかりやすく、使いやすい機能が盛り込まれています。ぜひ無料体験版をご利用していきただきたいです。SEOに対するイメージが変わりますよ。

【パスカル無料体験版】SEOのイメージが大きく変わる!土日を含まない4日間ご体験いただけます

パスカル

SEOの作業時間を大幅に短縮できる「パスカル」。ドメイン無制限、分析サイト制限なしで、どなたでもご利用いただけます。【無料体験を申し込む

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

タカハシ コウキ(タカハシ コウキ)

1997年生まれ。2020年に駒沢大学経済学部を卒業。在学中よりインターンなどで記事制作を経験。卒業後、フリーライターとして、インタビューやレポート記事を執筆している。またカメラマンとしても活動中。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2022/01/11 10:00 https://markezine.jp/article/detail/37721

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング