SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

「2022年のお花見」市場規模は前年比142%、1,076億円と予測【インテージ調査】

 インテージは、全国の15歳から79歳の男女を対象に実施した「2022年のお花見」の調査結果を発表した。

 新型コロナ流行の、第1波が発生した2020年、第4波が発生した2021年のお花見の経験と、第6波が発生した2022年のお花見の予定を尋ねた。

 2022年のお花見について「予定がある/するかもしれない」と回答した人の割合は29.4%とほぼ3割に。2020年・2021年に「お花見をした」という人の割合とほぼ同じ水準となった。

 お花見の予定を詳しく聞いたところ、意向者の75.2%が「昼間に近場の桜が咲いている場所」と回答しており、2021年から約5ポイント増加した。さらに約3割が「昼間に近場の『桜の名所』」と回答しており、こちらも昨年比約6ポイントの増加となった。今回も遠出はせずに「近場でお花見」の意識は高い一方で、旅行やドライブといった遠出は、宿泊なし・宿泊ありともにわずかながら回復の兆しがあった。

 お花見を一緒にする人については、「同居の夫・妻」「同居の子ども」といった同居する家族と楽しむ想定の人が2021年よりも増加した。また、「友人・知人」も2021年より大きく増えた。一方で、「ひとりで」は約9ポイント減少した。

 お花見に使った/使う予定の金額を聞いたところ、2022年に「お花見の予定・意向あり」という人が想定している金額は3,751円と2021年から1,000円ほど上昇した。

 今回の調査結果と15~79歳の推定人口(2015年の国勢調査データをもとに人口動態などを加味したインテージ独自の母集団人口データ)から「お花見市場規模」を試算したところ、2020年は910億円、2021年は759億円(前年比83.4%)、2022年の見込みは1,076億円(前年比141.7%)となった。

【関連記事】
インテージ、サイネージサービス「楽ラク!デジボード 定番長」を冷蔵定番棚へサービス拡大
インテージテクノスフィア、セラクと協業 Tableau定着化の支援を強化
販売金額が前年から最も伸長したのは「オートミール」/「酔い止め」などが回復傾向に【インテージ調査】
インテージ、クアルトリクスと業務提携 迅速な調査の実行を目指す
インテージ、インティメート・マージャーと業務提携 データの共通基盤の構築・提供を目指す

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2022/03/17 09:45 https://markezine.jp/article/detail/38597

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング