SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

注目のマーケ関連トピックスをチェック!週間ニュースランキング

注目のマーケ関連トピックスをチェック!週間ニュースランキングTOP10【7/17~7/24】

 毎日更新される広告・デジタルマーケティング関連の最新ニュースから、注目を集めたトピックスを紹介する本ランキング。今回は2025年7月17日~7月24日までの人気ランキングを発表します。

順位 タイトル
1
2 購入意向への回答速度と実購買の関係性を実証 クロス・マーケティングが明治大学と共同研究
3 日立、AI活用をリードする「GenAIアンバサダー」を「AIアンバサダー」へ新たに21名を選出
4 TikTok、エンターテインメント業界向けプロモーション機能「TikTok Spotlight」提供
5 電通とCARTA ZERO、地上波テレビ広告のリアルタイム買付・運用サービスを8月中旬から開始
6 note、法人向けプランに「LINE友だち追加」機能をリリース 読者との継続的な関係構築を支援
7 SBIホールディングスとTWIN PLANET、タレント・IPマーケティング領域で資本業務提携へ
8 ドン・キホーテ初の無人店舗「キャンパスドンキ」が大学内に開店 完全自動決済システムで運営
9 電通グループがIPホルダー向け新サービスを開始 Roblox連携で共創促進
10 生成AIの利用率は3割強、用途1位は「検索や調べもの」10代は「勉強や学習サポート」LINEリサーチ

 今回は、エクスクリエの調査によるECモール利用率で「楽天市場」がトップとなったニュースが1位にランクイン。続いて、クロス・マーケティングと明治大学が共同で、購入意向への回答速度と実購買の関係性を実証した研究が2位に。3位には、日立がAI活用をリードする「AIアンバサダー」を新たに選出したニュースが入りました。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
注目のマーケ関連トピックスをチェック!週間ニュースランキング連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/07/28 07:00 https://markezine.jp/article/detail/49569

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング