SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第114号(2025年6月 最終号)
特集「未来を創る、企業の挑戦」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

日立、AI活用をリードする「GenAIアンバサダー」を「AIアンバサダー」へ 新たに21名を選出

 日立製作所(以下、日立)はAI技術の進化や市場のニーズ変化を背景に、2025年1月より活動してきたAI開発・活用をリードするエキスパートである「GenAIアンバサダー」を「AIアンバサダー」とし、新たに21名を任命した。これにより、AIアンバサダーは初期のメンバー16名と合わせて合計37名となる。

 AIアンバサダーには海外グループ会社のCTOや若手エンジニアなど多様なメンバーが選出され、AI開発・活用の最前線の取り組みをリードするとともに、社内外へ発信する役割を担う。イベントやウェビナー登壇、SNS、Webサイトや社内ワークショップを通じて、AI活用の価値と可能性を発信している。

 今後はさらに強化された体制にて、アンバサダーそれぞれが自らAIトランスフォーメーションの実践と社内外コミュニケーションの両輪をまわしながら活動していく。

【関連記事】
電通・電通デジタル・日立製作所、生成AI領域で戦略的協業/第1弾に、「今日の気まぐレシピ」を共同検討
日立製作所、生成AIの社会実装を促進し業務変革をリードする「GenAIアンバサダー」を設立
生成AI使用経験者「問い合わせ対応」「クーポンの個人最適化」にAI活用を期待【BCG消費者心理調査】
DeNA、新会社「DeNA AI Link」を設立 AI活用のコンサルティングやソリューションを提供
KDDIとAIQ、AI活用のデジタルクローン技術で「Pontaパス」のマーケティングの精度向上へ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/07/17 15:45 https://markezine.jp/article/detail/34392

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング