SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

フルファネルで効果を発揮するAmazon Adsとのマーケティング(AD)

【一挙紹介】フルファネルで活用できるAmazon Ads。スポーツライブへの協賛メニューも開始

 オンラインストアで商品を購入するだけではなく、新商品の情報を確認したり、ストリーミングコンテンツを楽しんだりするなど、多様な利用シーンがあるAmazon。広告ソリューションのAmazon Ads(アマゾン アド)も拡充し、Amazon内での販促以外にも、さまざまな目的で使われるようになっています。Amazon Adsには、フルファネルで効果を発揮する広告ラインアップがあります。本記事の前半では豊富な広告プロダクトのさらなる詳細と、マーケターに支持されている特長を紹介します。後半では、広告主企業のニーズを挙げながら具体的な活用事例を取り上げます。

ファネル全体をカバーする豊富なラインアップ

 Amazon Adsといえば、Amazon内で商品をプロモーションできるスポンサープロダクト広告が有名ですが、ブランディングから新規顧客の獲得まで貢献する豊富な広告サービスがあり、フルファネルのマーケティングに対応しています。ここでは、代表的なものや注目の新メニューを主に紹介します。 

Amazon DSP

 Amazon Adsが提供するプログラマティック(運用型)広告サービス。Amazonが所有・運営するプロパティや外部サイト・アプリ上で、ディスプレイや動画広告を掲載できます。独自のオーディエンスシグナルやショッピングインサイトを使用して、Amazon 内外の最も関連性の高いオーディエンスと繋がることができます。Amazonが持つ精度の高いオーディエンスデータもとにしたAmazon DSPは、マーケターであれば使いこなしたいメニューの一つでしょう。

カスタム広告ソリューション

 リッチなランディングページやオンボックス広告(Amazonの配送箱を広告主のブランドに合わせてカスタマイズできる広告プログラム)など、広告主の目的に合わせて作り上げるカスタム広告ソリューション。マーケティングファネルのさまざまな段階で生活者にはたらきかけ、ブランドの認知からコンバージョンまで高めることができるメニューです。

 たとえば、あるブランドではAmazon内での商品ラインアップが多岐にわたるため、お客様が自分に合った商品を選びづらいという課題がありました。カスタムランディングページ上でニーズ別に商品を簡単に選べる仕組みを構築することで、商品の発見から購買までのスムーズな導線を実現することができました。

Fire TV広告

 動画サービスをテレビの大画面で楽しめる人気の高いFire TV。ホーム画面やスクリーンセーバー上での広告枠で、テレビ画面ならではのインパクトを視聴者に与えます。ホーム画面で表示されるインライン広告や、スクリーンセーバーと一体化した、フルスクリーン広告の掲載枠などが特徴です。ブランディング目的はもちろん、Amazon内ストアへの誘導にも活用されています。

Twitch Ads

 Twitchは、ゲームやエンターテインメント、スポーツ、音楽など、さまざまなコンテンツを配信するインタラクティブなライブストリーミングサービスです。この独自のエンターテインメント環境に世界中から平均して250万人以上の人々が集まっています。Twitchではコンテンツの共有を通して、何百万人もの人々が相互にかかわりあっています。

 魅力的なTwitchの広告プロダクトの一つに、Twitch プレミアム動画があります。デスクトップやモバイル、タブレット、コネクテッドTVなどの環境で視聴できるTwitchライブ放送に30秒の動画広告を組み込むことができます。視聴者は、ライブストリーミングの視聴前に流れるプレロール広告のほか、ストリーマーが途中で提供するコマーシャルミッドロール広告を体験します。プレミアム動画は30秒の長さで、スキップ不可や広告ブロックにも対応しています。そのほかにもTwitch Adsは、ストリームの途中で視聴者を惹きつけるストリームディスプレイ広告などを提供しています。視聴者がTwitch上でスクロールしてコンテンツを探しているときでも、視聴体験を中断することなくディスプレイ広告を展開できます。

 ブランドがTwitchでインフルエンサープログラムを活用したいときは、これまでに成功したブランドキャンペーンのさまざまな要素を組み合わせて、新たなインフルエンサープログラムを構築していきます。Twitchはブランドと密接に連携して、最適なTwitchストリーマーを選択し、企画の提案から実行、レポート作成まで充実したサポートを提供します。

Live Sports In-Stream広告

 日本で提供されるLive Sports In-Stream広告はスポーツライブ中継に協賛できる新メニューです。近年、スポーツコンテンツの視聴は急速にストリーミングへ移行しています。Prime Videoでは、2021年に世界中に新しいライブスポーツ配信枠を立ち上げ、NFLやサッカーの試合など6つの地域でスポーツ中継を300日以上配信し、2万件を超えるライブイベントを提供しました。

 日本においては「Prime Video presents Live Boxing」と銘打ったボクシングイベントのライブ中継を開催しています。

 2022年4月9日に行われた村田諒太選手 対 ゲンナジー・ゴロフキン選手の試合を皮切りに、試合やインターバルの間でインストリーム広告を展開。電通マクロミルインサイトが実施した調査によると、視聴者の85%がインストリーム広告を受け入れ、81%が広告出稿したブランドへの好感度を高めています。直近では2022年6月7日の井上尚弥選手とノニト・ドネア選手の試合も記憶に新しく、効果的な出稿先として今後のイベントに期待できます。

スポンサー広告

 商品ページへのトラフィックを促進するスポンサープロダクト広告、ショッピング体験のなかでブランド認知度向上をサポートするスポンサーブランド広告など、Amazon内の商品購買促進に有効なスポンサー広告を用意しています。BtoC商材や購買に特化したキャンペーンを担当するマーケターにとって、心強い味方であることはこれからも変わらないでしょう。

マーケターに支持されているAmazon Adsの優れた特長

 充実したメニューラインアップはもちろんのこと、Amazon Adsには他の広告と一線を画す、マーケターから支持されているポイントがあります。改めてそれらの特長を紹介します。

 一つめは、総合オンラインストア「Amazon.co.jp」ならではの、充実したオーディエンスセグメントです。たとえば「ライフスタイル」「インマーケット」「ホットカスタマー」「商品カテゴリ」「エリア(47都道府県)」といった設定を通じて、買い物やストリーミングを楽しむオーディエンスにリーチできます。

 二つ目は、施策評価に役立つレポーティングや効果測定機能です。広告自体のクリックやインプレッションなどの基本的な数値はもちろん、広告費の売上に対する割合を表した広告費売上高比率なども確認可能。売上に広告がどうつながっているかを評価することができ、PDCAに役立ちます。

 さらに、Amazon Marketing Cloudを使用すれば、広告パフォーマンスに加えて、より深い分析が可能になります。たとえば、時間別でのレポートを抽出することで、CVが多く発生している時間に合わせた入札調整のヒントを得ることが可能です。また、より発展させてスポンサー広告とAmazon DSPのパス分析を行うことも可能になり、重複接触による相乗効果の検証も行うことができます。

 このようなAmazon Adsの特長や豊富な広告メニューは、実際のマーケティングにどう活きるのでしょうか。ここからは、3社の事例とその実績を紹介します。

本稿で紹介する事例

【事例1】ブランドリフトも!認知・オフライン購買に寄与(アサヒ飲料)
【事例2】ライブストリーミングで革新的なCXを実現(三菱自動車)
【事例3】認知&コンバージョンを高めた新興企業(Osmo)

【事例1】ブランドリフトも!認知・オフライン購買に寄与

 アサヒ飲料の「ウィルキンソン」は、Amazon Adsを活用して成果を上げたブランドの一つです。

 あえてお酒を飲まない選択(sober)を積極的に楽しむ(curious)新たなライフスタイルを追求する若年層にリーチすることを目的に、Amazon Adsを全面的に活用。Amazonのオンラインストアにおける「売り上げ向上」だけでなく、「認知」や「ブランド構築」も、本キャンペーンの大きな目的でした。

 同社はAmazon.co.jpにおいて、カスタムランディングページを作成するとともに、Amazonのトップページでの広告やスポンサーブランド広告、Amazon DSPなどを使って広告を展開しました。

 その結果、2021年9月~11月の配信実績は、リーチ数(UU数)が約1,900万人、ページ閲覧数が約30万ビュー、レシピのダウンロードは数約9,000回を達成しました。

 同時に、ブランドリフト調査でもポジティブな影響を確認しました。具体的には、「ソバーキュリアス」「ウィルキンソンブランド」について、認知から購買までのすべての段階でリフトし、特にリフト値が高かったのが20~29才の男性だったといいます。

 詳細は、こちらの記事【ブランド認知・オフライン購買にも寄与する「Amazon Ads」/アサヒ飲料の実績を紹介】もぜひお読みください。

使用した広告サービス

スポンサーディスプレイ広告、スポンサーブランド広告、Amazon DSPなど

【事例2】ライブストリーミングで革新的なCXを実現

 三菱自動車は、Amazon Live(※アメリカでのみ提供)を活用して、2022年に発売の新型アウトランダーの発表会「ワールドプレミア」を実施し、顧客体験を大きくアップデートしました。

 これまでの新車発表会は、少人数制のイベントで、参加できる人数は限られていました。クローズドなイベントを、より多くのお客様と直接コミュニケーションをとることができる場へと、変革したのです。

 Amazon Liveを活用することで、イベントの参加人数は飛躍的に拡大。参加した車好きのファンは、リアルタイムでアウトランダーの設計者やエンジニアと話す機会を持つことができ、ブランドへの熱量が高まりました。また、新車の内装を見たり、バーチャルでアウトランダーを操作したりするなど、没入型のライブストリーミングとなりました。

 加えて、キャンペーンの結果は目標を大きく上回りました。ライブイベントの視聴回数は想定していた時間の半分で目標の2倍以上を達成。イベント後の試乗予約は、1ヵ月先までスケジュールが埋まりました

 一貫性のあるライブイベントでの顧客体験の実現に加えて、インパクトのある目標数値を達成。自社の既存顧客だけでなく、多くの見込み顧客へのリーチも実現したイベントとなりました。

使用した広告サービス

Amazon Live(※アメリカでのみ提供)

【事例3】認知&コンバージョンを高めた新興企業

 2013年に北米で創業した知育玩具を提供するOsmoでは、特に低年齢の子どもを持つ保護者の間でブランドの認知度を高め、STEM教育の玩具市場をリードすることを目標としていました。そこで2015年からAmazonへの出品を開始。Amazon Adsを活用したフルファネルのマーケティング戦略を立て、前年比50%の成長を達成しました

 カスタマージャーニーの様々な段階で新規や既存のお客様にリーチできる広告施策、いわゆるフルファネルアプローチを計画し、スポンサーディスプレイ広告、スポンサーブランド広告などすべてのスポンサー広告と、Amazon DSPを活用しました。

 他にも動画広告を通じて潜在的なお客様に商品の活用事例を紹介した認知・理解の促進や、スポンサーディスプレイ広告とAmazon DSPを使用した既存のお客様へのリマーケティングで、購買強化につなげることができました。

使用した広告サービス

スポンサーディスプレイ広告、スポンサーブランド広告、Amazon DSP、動画広告など

 本稿で紹介した事例や広告サービスはほんの一部です。フルファネルで活用できるAmazon Adsをぜひご検討ください。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2022/12/16 14:22 https://markezine.jp/article/detail/39128