新しい動画広告の配信先を開拓する
MarkeZine編集部(以下、MZ):今回グーネットでCriteo動画広告の活用に至った背景を教えてください。
蠣﨑:新しい動画広告の配信先を検討していたのが最初のきっかけです。これまではテレビCMの制作を管轄している広報が動画広告の配信先の選定までを行っていたのですが、Webプロモーションを担当する我々としては新しい広告の配信先を開拓してリーチを増やしたいと考えていました。
その中で、Criteo動画広告がリリースされるとのことだったので、広報と調整して活用することを決めました。
MZ:動画広告のプロダクトはCriteo以外にもあると思いますが、なぜCriteoだったのでしょうか。
蠣﨑:Criteoは獲得に近い下位ファネルで貢献してくれている実績があったためです。私たちがコンバージョンを獲得する際に、Criteoはリスティング広告の次に効率が良い媒体だと考えています。成果も出ている媒体だったので、社内への提案もスムーズに進みました。
Criteoのデータを使い複数フォーマットで配信
MZ:では、Criteo動画広告がどのようなソリューションなのか教えてください。
松尾:Criteo動画広告は、月間14億人以上のアクティブな買い物客のデータや40億を超える商品データなどを含んだ、オープンインターネットの中で世界最大級のコマースデータセット「Criteoショッパーグラフ」を基盤とし、AIと機械学習によってターゲティングやフォーマットが最適化されるプロダクトになります。
ターゲティングに関しては、Criteo AIが自動でオーディエンス選定を行う類似オーディエンスとCriteoショッパーグラフをもとに手動で設定するコマースオーディエンスの選択が可能です。コマースオーディエンスは、靴や洋服といったカテゴリーだけでなく特定のブランド名などを選択することで、それらに関心のあるユーザーにリーチすることができます。
MZ:動画に最適化されたフォーマットとのことですが、どのような配信フォーマットが用意されているのでしょうか。
松尾:現在はインストリームビデオ、アウトストリームビデオ、縦型ビデオの3つが用意されています。さらに、配信後もブランドリフト・サーベイを提供しているので、動画広告のパフォーマンスやユーザーの態度変容について検証することが可能です。
また、「Criteoダイナミックリターゲティング」や「Criteoカスタマーアクイジション」など、Criteoのローワーファネル向けプロダクトと併用することでフルファネルのアプローチも可能です。たとえば、動画広告をクリックした方にダイナミックリターゲティングを見せるといったことができます。
Criteo動画広告の海外事例を掲載したホワイトペーパーを提供中!
今なら、Criteo動画広告の特徴や海外事例が掲載されたホワイトペーパーがダウンロードできます。「動画広告の新しい配信先を検討している」「グーネット以外の事例も知りたい」という方におすすめの資料となっております。ぜひご覧ください!