SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

スゴイ才能を発掘したよ。ネット界★スーパークリエイター列伝

Perfumeだってジミヘンだって弁当に!? ジャケ弁職人オバッチさんインタビュー


弁当がつなぐ友達の輪◎

――ジャケ弁ブログの人気に火がついたきっかけは何ですか?

 ジャケ弁で扱ったバンドのファンサイトで紹介されてアクセス数が増えました。それからいろいろなブログで紹介されて、見てくれる方が一気に増えましたね。

――ネットでジャケ弁が盛り上がっているのを見て、どう思いましたか?

 アクセス数が急に増えたときは、何が起こってるんだろうとビックリしました。後は情報が一気に広まっていく、ネットのスピード感を実感しましたね。

――ジャケ弁がネットでウケた理由は何だと思いますか?

 良い意味で暇つぶしになるからだと思います。真面目な内容でもないので、気楽に見て楽しめるものだからだと思います。

――なるほど。ではブログを公開して良かったことは何ですか?

 趣味の合う人とのつながりが広がったことです。実際にネットを通じて知り合った人と、好きなバンドのライブに行ったり、DJイベントを開いたりしましたし。そういう感じで世界が広がっていくのは、ネットの面白いところです。

――それでは最後の質問ですが、オバッチさんにとってジャケ弁とは何ですか?

 弁当作りって毎日の日課だと思うんですけど、それをちょっと遊ぶことによって、生活も少し楽しくなると思うんです。ですから私にとってジャケ弁は、生活の中の1つの楽しみです。

――なるほど。今日はありがとうございました!

 (おわりに)

 オバッチさんのブログを見て、ジャケ弁のクオリティ高いよな~と思っていたのですが、職業がデザイナーと知って納得しました。後はスーパーで食材選びに悩む話や、「ごはんですよ」をしぼって使う話は意外で面白かったです。そのうちオバッチさんのジャケ弁が、アーティストのCDジャケットになる日がくるかもしれませんよ!

 【今回の参考リンク】
→ オバッチさんのブログ「オバッチのJacket Lunch Box
→ ジャケ弁が収録されているPV「Ben Harper(ベン・ハーパー)OFFICIAL WEB SITE

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
スゴイ才能を発掘したよ。ネット界★スーパークリエイター列伝連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

武田 タケ(タケダ タケ)

ライター、社食探検隊、ネット研究家。CAREERzine「社食探検隊が行く!」、Markezine「スゴイ才能を発掘したよ。ネット界★スーパークリエイター列伝」連載中。編著書に『彼氏彼女に言われた悲しいセリフ』(扶桑社)。個人ブログ「面白いサイトを見つけたよ。」「恋の悲しいセリフ」管理人。  メールはこちらまで。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2008/06/25 16:34 https://markezine.jp/article/detail/4061

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング