SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第105号(2024年9月号)
特集「Update:BtoBマーケティングの進化を追う」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

博報堂が「ソーシャルインパクト創出支援プログラム」を開発 社会課題を起点としたマーケティングを支援

 博報堂は、全社横断で組織された「博報堂SDGsプロジェクト」において、社会課題を起点とした企業のマーケティング活動を支援する「ソーシャルインパクト創出支援プログラム」を開発した。

 今回開発したプログラムでは、社会課題と企業のパーパスやミッション、歴史などのアセットを掛け合わせて、具体的なメッセージやアクションアイデア、実行ストーリーを開発。これにより、企業のソーシャルインパクト創出を支援する。

 具体的には、クリエイティブ開発ツール「PLAN-G」とストーリー開発ツール「LOGIC-M」を活用。PLAN-Gでは、企業・ブランドが社会課題に向き合う理由や、その企業・ブランドらしさを踏まえた上で課題解決に向けたアイデア創出をサポートする。LOGIC-Mでは、企業が掲げるパーパスの実現に向けて創出すべきソーシャルインパクトを短期・中期・長期で設定。創出のために必要なソーシャルアクションを設定し、論理的なストーリーの構築を可能にする。

LOGIC-Mの概要図

【関連記事】
博報堂ら、人的資本経営をコミュニケーション面から支援するプログラムを開始 ESG経営を推進
SDGsを巡る購買行動/10代においては意識の高い層と低い層の両極化が浮き彫りに【博報堂調査】
SDGsの認知率は約8割/共感できる目標、トップは2年連続で「貧困をなくそう」に【ADKMS調査】
SDGsの認知がついに9割超え/ESGへの取り組み、最も認知しているのは20代【電通PR調査】
消費者視点でSDGsへの取り組みを評価/情報・教育業界における1位はヤフー【ブランド総合研究所調査】

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/01/17 07:00 https://markezine.jp/article/detail/41021

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング