この記事はプレミアム記事(有料)です。
ご利用にはMarkeZineプレミアムのご契約が必要です。

コロナ禍で見通しを立てるのが難しくなった旅行市場だが、消費者のコアなニーズを捉えて、コロナ禍でも業績を伸ばしてきたのが一休.comだ。“高級路線”に特化しているという点で特異な事業者ではあるが、“ご褒美消費”“コト消費”を狙うマーケターにおいては参考になる情報もあるかもしれない。一休.comの宿泊予約およびスパ予約の事業動向や、コロナ禍で露になった利用者のニーズについて聞いてきた。
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- 【特集】消費者インサイトから探る「創造・成長のカギ」連載記事一覧
-
- コロナ禍でも成長を続けた一休.comに聞く事業概況/ご褒美消費を狙う時のポイントは?
- ユーザーが求める「美容・健康のための食」と「地球の健康」は地続き。ミツカン「ZENB」が考...
- 進むデジタル化、リタイアなき社会での生き方…変化に直面するシニアのインサイトを探る
- この記事の著者
-
MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)
デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア