SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

ウェビナー参加のきっかけ、1位はメルマガ/2位は知人や同僚の紹介【トップランナーマーケティング調査】

 オンラインイベントの企画支援を行うトップランナーマーケティングは、ウェビナー参加者の意識や行動についての調査結果を公開した。

オフライン参加が可能でも、50%以上がオンラインを希望

 まず、仕事や業務に関するウェビナーに参加経験がある人または参加を検討したことがある(参加はしなかった)人を対象に、オフライン・オンラインの両方で開催されるイベントにどちらで参加するかを尋ねた。すると52.9%が「オンラインで申し込むと思う」と回答し、「オフラインで申し込むと思う(24.3%)」の2倍以上となった。

クリックして拡大

55.9%が開始20分以内に視聴し続けるかどうか判断

 次に、ウェビナーに参加経験がある人に「60分間のオンラインイベント・ウェビナーにおいて、開始何分ぐらいで視聴し続けるかを判断するのか」を質問した。その結果、「5分以内」が8.2%、「10分程度」が18.2%、「15分程度」が18.5%、「20分程度」が11.0%となり、半数以上が開始20分以内に視聴し続けるかを判断していた。また、ウェビナー参加経験者の31.3%は「最後まで見る」と答えた。

クリックして拡大

5割近くがチャット機能の利用経験あり

 続いて、オンラインイベントやウェビナーに参加した際に使ったことのある機能を調査した。すると、最も多かった機能は「チャット(1,835人中845人)」だった。一方で「どれも使ったことがない」と答えた人は3割ほどだった。

クリックして拡大

ウェビナーに参加したきっかけ、半数近くが「企業のメルマガ」

 最後に、オンラインイベント・ウェビナーに参加するきっかけを尋ねた。1位は「企業のメルマガ(1,835人中848人)」となり、「知人や同僚からの紹介(SNSでの投稿を含む)」「SNS広告」と続いた。

クリックして拡大

【調査概要】
調査日:2023年4月12日(水)
調査対象:ウェビナー参加および参加検討経験のある全国25~50歳の男女
調査人数:2,699名
調査方法:調査会社マーケティングアプリケーションズのパネル利用によるインターネット調査

【関連記事】
Zoom、イベント管理ソリューション「Zoom Sessions」提供 企業ごとにカスタマイズ可能に
博報堂プロダクツ、AIでリアルイベントの来場者に対し関心度を計測する「イベスコ」の提供を開始
リアル&オンラインのハイブリッド型イベントスペース「GMO GLOBAL STUDIO」開設へ
テレビ朝日とPsychic VR Labが資本業務提携 リアルイベントなどにおけるXR活用を推進
電通ジャパンネットワークら、「サステナビリティに配慮したイベントガイドライン」を公開

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/04/21 14:45 https://markezine.jp/article/detail/42021

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング