SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

アイレップと探るライブコマース最前線(AD)

グッズのCVRは51.9%!日本グミ協会が“裏グミの日”に実施したライブコマースのノウハウに迫る

 ライブコマースへの注目が高まっている。特に若年層を中心に、数年前とは異なる使われ方で浸透している状況だ。本連載では“2023年型”のライブコマースの特徴を「場」「人」「コンテンツ」の観点で整理。本稿ではコミュニティの帰属意識を高めるためにライブコマースを活用した日本グミ協会の事例を取り上げる。集客のポイントや購買へつなげる導線設計など、取り組みから得られた知見をアイレップの恩地氏と日本グミ協会の武者氏に聞いた。

「裏グミの日」を企画したワケ

MarkeZine編集部(以下、MZ):はじめにお二人の自己紹介と、現在担当されている業務内容についてお聞かせください。

恩地:アイレップで、ライブソリューション推進チームのプロジェクトマネージャーを務めています。ライブソリューションの一環としてライブコマース領域を担当しており、今回の日本グミ協会のライブコマースにも携わりました。

アイレップ プロデュースUnit クリエイティブプロデュースDivision 恩地紗代子氏
アイレップ プロデュースUnit クリエイティブプロデュースDivision 恩地紗代子氏

武者:私は2022年9月までアイレップに在籍していました。現在は同人活動である日本グミ協会の名誉会長を務めるほか、これまでの知見を活かして日本ライブコマース協会を新たに始めました。

日本グミ協会 名誉会長 武者慶佑氏
日本グミ協会 名誉会長 武者慶佑氏

MZ:2023年3月9日に日本グミ協会では「グミニケーションライブ」と称したライブコマースを実施したそうですね。実施の背景をお聞かせください。

武者:日本グミ協会では、3月9日を「裏グミの日」としています。9月3日の「グミの日」は文化形成が十分にできましたが「グミに関連した記念日が年に2回あっても良いのでは」と考えたためです。それまでは各メーカーが「ミーグーの日」や「サンキューグミの日」などと呼んでいましたが、呼称を統一してグミを裏側、すなわち新しい角度から楽しんでもらおうと考え制定しました。

 味はもちろん形・色・弾力が多様なグミは、持ち運びやシェアも容易な点からコミュニケーションを生みやすいお菓子です。そんなグミを使ったコミュニケーションのことを、私たちは「グミニケーション」と呼んでいます。グミを介した交流の楽しさが伝わるよう、グミニケーションライブと銘打って裏グミの日にライブコマースを実施しました。

ライブコマースの目的はファンマーケティング

武者:グミニケーションライブでは、日本グミ協会のTシャツや巾着、会員証などのグッズを販売しました。しかしながら、グミニケーションライブの最終目的はグッズ販売ではありません。グミの日(9月)に向けた助走期間でもある裏グミの日(3月)に、ライブの視聴やグッズの購入を通じて日本グミ協会への帰属意識を高めてもらう狙いがあったのです。

日本グミ協会の会員証
日本グミ協会の会員証

武者:グミの日に向けてInstagramの公式アカウントのフォロワー数を増やし、投稿へのエンゲージメントを高める必要があったため、グミニケーションライブはInstagram Liveを使って配信することにしました。

MZ:今回の取り組みにおいて、アイレップはどのような役割を務めたのでしょうか。

恩地:配信当日の現場ディレクションはもちろん、配信前の施策も含めた全体設計を支援しました。武者さんからは「コミュニティを盛り上げるファンイベントのようなライブ配信が、ライブコマースとして成立し得るか検証したい」という話もいただいていました。

武者:ライブコマースを目先の売上ではなく、日本グミ協会のファンマーケティングにつなげ、検証結果を業界に対して意義あるフィードバックとするためには、マーケティングを熟知したアイレップとの共創が必要だと考えたのです。

次のページ
SNSをフル活用して集客を最大化

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
アイレップと探るライブコマース最前線連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

和泉 ゆかり(イズミ ユカリ)

 IT企業にてWebマーケティング・人事業務に従事した後、独立。現在はビジネスパーソン向けの媒体で、ライティング・編集を手がける。得意領域は、テクノロジーや広告、働き方など。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:株式会社アイレップ

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/06/14 10:30 https://markezine.jp/article/detail/42126

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング