SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第107号(2024年11月号)
特集「進むAI活用、その影響とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

注目イベント情報

【MarkeZine Day】トレンド関連のセッションをまとめてピックアップ!


 再来週に迫ったオンラインイベント「MarkeZine Day 2023 Autumn」。本記事ではトレンドをテーマにしたセッションをまとめて一気にご紹介します!

キーワード「AI」

SEOは本当に「終わった」のか?

【9/5】16:10~16:40のセッション「ジェネレーティブAIでSEOは必要なくなるのか?海外最新事例も交えて」では、Faber Companyの月岡氏が生成AIがSEOに与える影響を解説。海外の最新事例を交えながら、これからのSEOやコンテンツマーケティングで成果を出すポイントを伝授します。

セッション詳細・申し込みはこちら

AI時代のオウンドメディア運用戦略

【9/5】16:50~17:20のセッション「AI時代のオウンドメディア運用戦略とChatGPTの台頭によるGoogleの将来予測」には、CINCの平副社長が登壇。オウンドメディアの運用に生成AIを活用する方法と、Googleの将来予測をシェアします。迅速に変化を読み、次の一手を打ちたい方は必聴です。

セッション詳細・申し込みはこちら

効果的なチャットボットの活用方法

【9/6】11:40~12:10のセッションは「AIの新時代!ChatGPT×ChatPlusによる完全自動チャットボットとは」です。BtoC/BtoBを問わず、業務の効率化やCVRの向上に寄与するチャットボット。数多くの企業にAI対応チャットボットシステムを提供してきたチャットプラスの三浦氏が、ChatGPTとの連携方法や最新の事例を紹介します。

セッション詳細・申し込みはこちら

事業視点・個人視点でAIの可能性を紐解く

【9/6】13:00~13:40のセッションは『「ChatGPT時代のAI」はマーケターの右腕になり得るか?AI専門家の野口氏とけんすう氏に聞く、活用の最前線』です。ELYZAの野口竜司氏と、ビジネスパーソンのAI活用について発信する古川健介(けんすう)氏が、生成系AIと付き合っていくためのポイントを事業視点・個人視点でディスカッションします。

セッション詳細・申し込みはこちら

キーワード「LINE」

高度なLINEレコメンド配信の可能性

【9/5】14:40~15:10のセッション「AIを活用したLINEレコメンド配信による顧客体験価値の向上方法を紹介」では、LINE公式アカウント上で活用可能なレコメンデーション機能を Micoworksの大里氏が紹介します。パーソナライズしたレコメンド配信で、顧客体験価値を向上させたい担当者は必聴です。

セッション詳細・申し込みはこちら

そのデータ活用は顧客のためになっているか?

【9/6】16:10~16:40のセッションは『“顧客のため”にデータを使えていますか?「ゼビオグループ」から学ぶLINEで実現するデータ活用術』です。ただ闇雲にデータを活用するのではなく、顧客視点でデータを活用するためのポイントを紹介。スポーツ専門店を展開するゼビオグループのLINE活用事例も聞けます。

セッション詳細・申し込みはこちら

キーワード「あの広告」

人に話したくなる広告の作り方

【9/6】10:00~10:40のセッション「話題になったあの広告の裏側、KINCHOとシャウエッセンに学ぶ 人に話したくなる広告の作り方」には、日本ハムと大日本除虫菊が登壇。プラスチック削減を表明した「シャウ断髪」の広告や、3日連続で新聞広告が小さくなっていく「KINCHO」ダウンサイズ広告の裏側を、広告ラボ編集長の加藤氏が深掘りします。

セッション詳細・申し込みはこちら

型破りな広告戦略からヒントを得る

【9/6】17:30~18:10の最終セッション「“狂気”に勝機あり!きぬた歯科の広告戦略を紐解く」には、あの派手な看板広告で知られるきぬた歯科の院長が登壇。「今のマーケティングでは狂気に賭けたところが勝っている」と考えるアナグラムの阿部氏をモデレーターに迎え、きぬた院長のユニークな広告戦略を貫く哲学やロジックを紐解きます。

セッション詳細・申し込みはこちら

キーワード「コミュニティ」

ファンコミュニティ形成の鉄板プロセス

【9/5】14:40~15:10のセッション「ファンとの対話が最強のソリューション!事例に学ぶコミュニティ形成の鉄板手順」には、コミューンの駒谷氏が登壇。同社が実際に支援しているクライアントの事例を交えながら、ファンづくりやLTV向上につながるコミュニティ形成の鉄板プロセスをたっぷり紹介します。

セッション詳細・申し込みはこちら

妄想ではなくファンの声から打ち手を探る

【9/6】13:50~14:30のセッション「~脱・妄想分析~ ファンの声から売上アップの打ち手が“わかる“デジタルコミュニティ活用の方程式」には、CS Technologiesの田中社長が登壇。同社がクライアントとのプロジェクトを通じて関わってきた様々な業種・業態・ビジネスモデル別に、最適なコミュニティのつくり方と、顧客インサイトを理解するためのノウハウを惜しみなく共有します。

セッション詳細・申し込みはこちら

会員はわずか4名!少数精鋭の企業コミュニティ

【9/6】15:20~16:00のセッションは『企業ファンを“深く”知ることで企業の基礎代謝を上げる!クラシエの“超”少数精鋭型のファンコミュニティ「共想いカンパニー」』です。ブランドのファンではなく企業のファンと交流を深めるため、わずか4名のファンを集めてコミュニティを立ち上げたクラシエ。その意図と効果を語ります。

セッション詳細・申し込みはこちら

その他

景品表示法の概要と対策を学ぼう

【9/5】16:10~16:40のセッション「ステマを恐れる必要はない? 調査データから見えるインフルエンサーと消費者の関係性」では、2023年10月1日から施行予定の景品表示法についてTHECOOのマーケティング部長が解説。インフルエンサーと消費者の関係性を調査した結果を踏まえ、規制に抵触した際の影響や、同社が実践しているステマ対策を紹介します。

セッション詳細・申し込みはこちら

インタラクティブ動画でCVRが約5倍に

【9/5】16:10~16:40のセッション『CVR約5倍!シェーン英会話が実践する「動画マーケティング」とは?~「触れる動画×視聴データ分析」でWeb上の顧客体験を最適化~』には、シェーンコーポレーションの久保氏とMILの榎本氏が登壇。インタラクティブ動画の活用によって無料体験レッスンのCVRおよびCPAを改善した方法を語ります。

セッション詳細・申し込みはこちら

次世代のプル型マーケティング

【9/5】16:50~17:20のセッション『顧客の意図に沿った「検索体験」でコンバージョン率向上~Yextで実現する次世代のプル型マーケティング~』に登壇するのは、エクレクトの辻本氏です。求める情報が効率的に得られる検索体験へのニーズが高まる昨今。検索した人を逃さないプル型マーケティングの実行方法を紹介します。

セッション詳細・申し込みはこちら

予算を無駄にしない戦略の立て方とは?

【9/6】14:40~15:10のセッション「マーケ予算を無駄にしない!激変するデジタル環境に振り回されない戦略構築法とは」には、マーケティングロックスターの池上ジョナサン氏が登壇します。生成AIの台頭やCookie規制など、激変するデジタル環境を受けて見直しを迫られるマーケティング戦略。それによって過去の投資を無駄にしたり、社内リソースの逼迫に陥ったりしないための予防法を伝授します。

セッション詳細・申し込みはこちら

【開催概要】
イベント名称:MarkeZine Day 2023 Autumn
日時:2023年9月5日(火)10:00~18:10
   2023年9月6日(水)10:00~18:10
会場:オンライン開催
参加費:無料(事前登録制)

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
注目イベント情報連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/08/23 13:54 https://markezine.jp/article/detail/43141

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング