SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第101号(2024年5月号)
特集「進化するテレビマーケティング、現在の選択肢」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

b8ta Japnaとマクロミルが業務提携を締結 調査型ポップアップストアのPoCを開始

 b8ta Japanとマクロミルは、5月20日、業務提携契約を締結し、新サービス「with b8ta」のPoCの実施を発表した。

 with b8taは、b8taが運営するリサーチを主目的とした調査型ポップアップストア。b8taの常設店舗内や店舗がない場所でも全国各地で展開できる。

Pop-up Store(常設店舗外)のイメージ

 これにより、消費者の定性フィードバックを用いた潜在的な需要データの掘り下げが可能に。また、マクロミルが持つ定性調査データとの組み合わせで消費者の深層心理を探れ、効果的なセールスアプローチや顧客サービスの提供が期待される。

 なお、PoCでは、パナソニックの男性向け理美容家電について調査を実施予定。具体的には、マクロミルの調査員をb8taの店頭への派遣、またはオンラインでの追加調査を実施することで、b8ta店頭で実施する定性調査よりも深掘りした調査を行う。

 今後両社は、同PoCを経て、2024年中には正式にサービスをローンチする予定だ。

【関連記事】
b8taと三菱UFJ信託銀行、データ取得事業で協業を開始 オン/オフ両方のデータを活用した支援が可能
b8ta Japanとマクアケが協業 Makuakeのプロジェクト事業者にb8taへの出品機会を提供
電通総研、必要な機能を組み合わせ構築するコンポーザブルCDP「Hightouch」のPoCを実施
ビーツとグランドデザイン、消費者の声を活用したリテールメディア事業のPoCを開始
Criteoとサイバーエージェントが連携、LINEのレコメンデーションメッセージのPoCを共同実施

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/05/23 07:30 https://markezine.jp/article/detail/45189

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング