SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第107号(2024年11月号)
特集「進むAI活用、その影響とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

b8taと三菱UFJ信託銀行、データ取得事業で協業を開始 オン/オフ両方のデータを活用した支援が可能

 11月1日、b8ta Japan(以下、b8ta)と三菱UFJ信託銀行は、三菱UFJ信託銀行の取引先企業が自社の商品をb8taに出品してデータの収集を行う「OMO Data Search」サービスを開始した。

 OMO Data Searchは、b8taがリアル店舗で取得したオフラインでの定量・定性データと、三菱UFJ信託銀行の提供するアプリ「Dprime」会員のオンラインでのデータをかけ合わせた顧客調査支援サービス。

協業の概要

 b8taではリアル店舗で、店内のインプレッション(商品の前を通り過ぎた人の数)、ディスカバリー(商品の前に5秒以上滞在した人の数)などの定量データと、b8taテスター(店舗スタッフ)が取得したユーザーによる生の声を定性データとして取得する。

 一方、Dprimeは、情報銀行の仕組みを活かして個人ユーザーのパーソナルデータを企業に提供するサービス。アプリを通じて、約30万人の会員にデータ登録やアンケートの依頼を行うことができる。

 両サービスを掛け合わせたOMO Data Searchの活用により出品企業は、オンライン(アプリ内アンケート)とオフライン(定量・定性)のデータを活用した統合リサーチレポートを受け取ることが可能。商品リリース前のターゲット策定、出品商品の需要判断やコンセプトの推敲(すいこう)、今後とるべきアクションの提案などを受けることができる。

【関連記事】
b8ta Japanとりそなグループ、B2C企業向け市場調査コンサルティングの試行を開始
b8ta Japanとマクアケが協業 Makuakeのプロジェクト事業者にb8taへの出品機会を提供
ADK MS、テレビCMとデジタル広告のオンオフ統合運用を支援するサービスを提供開始
LINE・ヤフー・PayPay、オンオフ横断した「マイレージ型販促プラットフォーム」を来春提供へOxyzenとピーディーシーが業務提携、オフラインでの顧客体験の可視化や人流分析の精度向上を目指す

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/11/07 08:00 https://markezine.jp/article/detail/43983

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング