ジーニーは、DOOHとWeb、コネクテッドTV(CTV)への一括広告配信と統合分析が可能な、ブランド広告主向けのアドプラットフォーム「Lumora」の提供を開始した。

同プラットフォームは、DOOHとWeb、CTVの広告枠へ動画広告を一括で配信する。DOOHとCTVに加え、Webメディアの広告枠の買い付けでも、優良メディアかつ視認性の高い広告枠を買い付けることで広告の品質を担保する。
また、オンライン・オフライン横断で広告を配信することで、ユーザーの様々なタッチポイントを強化し、ブランド認知を最大化。さらに、ブランドリフト効果やリーチ数などを計測、分析することで、デジタル広告の戦略策定に活かせるレポートを提供する。
同サービスを提供する背景として、以下のようなデジタル広告の課題を挙げている。
- サードパーティークッキーの規制などの個人情報の取り扱いの変化による、デジタル広告の効果計測の難化
- メディアの多様化による適切なメディア選定や予算配分の難しさ、メディアによって指標が異なることによる広告効果最適化の困難さ
- 広告主にとって「ブランド毀損」「広告費の損失」が広告品質のリスクとして認識されていること

同社は、同プラットフォームの提供に先駆けて、DOOHとCTV広告を一括配信した上で統合分析を実施する検証配信を実施。DOOHとCTV広告の一括配信により、リーチが増加することが確認されたという。
【関連記事】
・ジーニー、「GENIEE DOOH」にWebリターゲティング配信機能 オフラインとオンラインが連動
・ジーニー、DOOHとCTV広告の一括配信およびリーチ分析を実施 統合ソリューションの提供目指す
・ジーニー、気象連動型広告機能の提供を開始 消費者のリアルタイムでのニーズや状況に合った広告を配信
・ジーニー、ピアラと資本業務提携を締結 マーケティングDX支援で協力/AIエージェントの構築を予定
・ジーニーとJAPAN AI、次世代検索エンジン「AI SEARCH」の提供を開始 要約回答機能を搭載