ベクトルの子会社であるオフショアカンパニーは、日本市場に特化したAI動画生成サービス「AvaMo」の提供を5月8日より開始した。
同サービスは、テクノロジー・インターネット企業であるTencentのクラウド事業を手掛けるTencent Cloudの技術提供を受けている。テンプレート、AIアバター、自然音声合成(TTS)を組み合わせることで、従来の動画制作プロセスを簡略化する。Tencent CloudのAI対応デジタルヒューマン作成技術と同社独自のUI設計により、クリック操作だけで広告動画を自動生成できる。

人物の表情や動きをリアルに再現するアバター、用途別に整理されたテンプレート、テキストから瞬時にナレーションを生成するTTS機能により、動画制作に不慣れなユーザーでも制作期間と費用を最大98%削減できるという。
また、TikTokやInstagramリール、YouTubeショートなどに対応した縦型動画にも対応。話者の声をもとにしたナレーション合成機能や、英語・中国語・韓国語など十数言語への多言語対応機能も搭載しており、海外向けの広告・プロモーション展開にも対応する。
Market Research Future調べによると、世界のAI動画生成市場は2024年時点で約41億ドル(約5,822億円)規模に達しており、2034年には628億ドル(約8兆9,304億円)にまで成長すると予測されている。
【関連記事】
・電通、生成AIでマーケティングプロセスを高度化するソリューションの提供を開始
・Shopify、AIアシスタント「Sidekick」のアップデート発表 推論機能の強化や画像生成など
・TOPPAN、「生成AI管理基盤」を活用したマーケティングDX支援サービスを開始
・セプテーニHD、MYUUUと資本業務提携契約を締結/生成AI研修・ワークフロー構築支援サービスを開始
・Zoom、AIエージェント機能を拡充し、組織や働き方にまつわる機能群を投入