Zoom Communicationsは、AIを中核に据えた次世代型ワークプレイス「Zoom Workplace」の大幅アップデートを発表した。同社は、AIエージェント機能の拡充に加え、Custom AI Companion、Zoom Tasks、ボイスレコーダー、カスタムアバターなど、プロダクティビティとコラボレーションの質を引き上げる新機能群を投入。Zoom AI Companionを軸に、働き方の再構築を狙う。下記、一例を紹介する。
Zoom Tasksでは、Zoom Workplace 全体でタスクの表示、管理、完了を支援。また、一元化されたタスク管理タブですべてのタスクをまとめ、タスクをZoom Docに埋め込んで追跡することも可能だ。またAI Companionのボイスレコーダーでは、対面による会話の文字起こし、要約が可能だ。
さらに、Zoom Revenue Acceleratorのdeal explorerを導入。これにより自然言語クエリを通じて重要なインサイトを抽出できる。deal explorerは、案件のライフサイクル全体の情報を集約・分析。複数のデータ参照などを自動で行える。
加えて、Custom AI Companionもリリース。同機能は組織独自のニーズに応じたAIカスタマイズを行う。またZoom AI Studioにより、ローコードでAIスキルを構築・調整。さらにGoogleのAgent to Agent Protocolなどとのプロトコル連携で、外部AIエージェントとの統合をシンプルにできる。
【関連記事】
・Zoom、日本で「Zoom Contact Center」を提供へ オムニチャネルで問い合わせに対応
・Zoom、2つの新機能を日本語版で提供開始 バーチャルイベントの作成・運営が可能に
・Zoom、イベント管理ソリューション「Zoom Sessions」提供 企業ごとにカスタマイズ可能に
・アクセンチュア、AIエージェントビルダーを発表 業界特化型ソリューション100種超の年内開発目指す
・CA子会社、コールセンター向けAIエージェントを提供/会話のラリーを55%削減し、快適な顧客体験を