SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

翔泳社の本(AD)

AI時代にこそ強みになる! 『ウォーターサーバーのキャッチコピーを100本考える方法』発売

 MarkeZineを運営する翔泳社より、7月25日(金)に書籍『ウォーターサーバーのキャッチコピーを100本考える方法』が発売となりました。

 もしかしたら、キャッチコピーなんて今どきAIで誰でも簡単に作れる、と思っている方もいるかも知れません。

 ですが、世の中を見渡したとき、人の心を動かし、売り上げにつながっているキャッチコピーの多くは、まだまだ人が作ったものではないでしょうか。

 そういうキャッチコピーを、自分には文章力もセンスもないと感じている人でも作れるようになるには、どうすればいいのか。

 本書では、数々の広告賞受賞経験がある気鋭のコピーライターである著者の長井謙氏によって、広告営業をしている平凡な会社員の斎藤さんがウォーターサーバーのキャッチコピーを作ることになってしまった、というストーリーが描かれます。

 そしてそのストーリーの中で、クライアントに喜ばれる、成果につながるキャッチコピーの考え方と作り方が解説されていきます。

 「AIに作ってもらっても微妙」「自分で作ったらもっとダメ」とコピーライティングに悩んでいる方におすすめしたい1冊です。

目次

CHAPTER1 そうだ、AIにやってもらおう
CHAPTER2 キャッチコピーって、どう書くんですか?
CHAPTER3 頭を絞る前に絞るべきこととは?
CHAPTER4 身近なエピソードがカギになる?
CHAPTER5 「そのとき」を思い浮かべてみる
CHAPTER6 捨てるべきはプライド
CHAPTER7 オノマトペを活かしてみる
CHAPTER8 ことわざだって使い方次第
CHAPTER9 困ったときの擬人法
CHAPTER10 価値を抽象化すると視野が広がる
CHAPTER11 エモいコピーって、なんだ?
CHAPTER12 使ってみないと始まらない
CHAPTER13 人と人をつなげるストーリーのある言葉とは
CHAPTER14 続きが気になってしまう表現を使う
CHAPTER15 何かにたとえて表現してみる
CHAPTER16 商品の裏側にあったストーリー
CHAPTER17 作るのではなく、「引き出す」
CHAPTER18 そっち目線、こっち目線
CHAPTER19 つい口に出る感嘆詞で目を引く
CHAPTER20 だれかの背中をそっと押す言葉

ウォーターサーバーのキャッチコピーを100本考える方法

Amazon SEshop その他

ウォーターサーバーのキャッチコピーを100本考える方法

著者:長井 謙(ことばやさん)
発売日:2025年7月25日(金)
定価:1,760円(本体1,600円+税10%)

本書について

本書は、広告営業の仕事をしているごく普通の会社員、斎藤さんが、突然ウォーターサーバーのコピーを書くことになったという物語を通して、キャッチコピーの書き方を学べる本です。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
翔泳社の本連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

渡部 拓也(ワタナベ タクヤ)

 翔泳社マーケティング課。MarkeZine、CodeZine、EnterpriseZine、Biz/Zine、ほかにて翔泳社の本の紹介記事や著者インタビュー、たまにそれ以外も執筆しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/07/25 07:00 https://markezine.jp/article/detail/49473

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング