SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

世界のトレンドを読む

「これ、何味?」──プリングルスが仕掛けたTikTok×味推理、“語らせる体験”の作り方

 「これ、何味だと思う?」──そんな問いかけから始まった一本のTikTok動画が、ヨーロッパ中で“味の推理ゲーム”を巻き起こした。仕掛けたのは、スナック菓子ブランドのPringles(プリングルス)。あえてフレーバー名を伏せ、「ミステリーフレーバー」として商品を展開したことで、消費者が自ら買い、食べ、味を推理し、SNSで語り合うという一連の体験が生み出された。話題のフレーバーの正体が「スパイシーピクル(Spicy Pickle)」と明かされたとき、多くの人が気づいたのは、味そのものよりも、「味を当てるプロセス」こそが、このキャンペーンの核心だったということ。TikTokやSNSと連動しながら、商品体験そのものを“物語化”する──この事例は、そんなブランドの設計力を象徴している。

※印刷用ページ表示機能はメンバーのみが利用可能です(登録無料)。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
世界のトレンドを読む連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

岡 徳之(オカ ノリユキ)

編集者・ライター。東京、シンガポール、オランダの3拠点で編集プロダクション「Livit」を運営。各国のライター、カメラマンと連携し、海外のビジネス・テクノロジー・マーケティング情報を日本の読者に届ける。企業のオウンドメディアの企画・運営にも携わる。

●ウェブサイト「Livit」

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/08/05 08:00 https://markezine.jp/article/detail/49532

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング