露出設定のクセをつかんで的確な補正を
露出とは、シャッターの開き具合(絞り)とシャッタースピードの組み合わせで、光の量を調整する機能です。デジカメには、被写体から反射される光の量を読み取り、自動で露出を設定する「オート露出」や、絞り優先モードなど、半自動で露出が決まる「半自動」設定があります。
露出をカメラに任せると、同じ場所で撮影しても、被写体自身の色の明るさ、光の差し込む角度の違いなどにより、設定される露出は大きく異なります。そうした設定で撮影すると、明るすぎる、暗すぎるなど、極端な画像になりがちです。
これを防ぐために、「露出補正」という画像の明るさを補正する機能があります。数値で調整する仕組みで、プラスに動かせば明るく、マイナスに動かせば暗くなります。
デジカメによるオート露出(半自動も同様)では、明るい被写体に対しては、光量を減らして適正値に近づけるように働くため、暗いほうに設定されます。そこで露出補正で、プラスに動かします。反対に反射率が低いような暗い色の被写体に対しては、光量を増やそうと、明るめに設定されます。このときは、露出補正で、マイナスに動かして調整するわけです。