SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

MarkeZine編集部が行く!ネットショップオーナー探訪

第1回 「お酒の大型専門店 河内屋」


「河内屋ブログ」やりませんか(笑)?

編集部
あ、ブログとかってどう思われます?
曽根原
ブ、ブログ(笑)?
編集部
ほら、よくあるじゃないですか。社長ブログみたいなの。
曽根原
い、いいと思いますよ(笑)。面白いとは思いますね。まぁ、時間との兼ね合いもありますけど…。
編集部
是非、自社サーバになった暁にはやってください!楽しみにしてますー!
曽根原
あはは、期待されてしまっても。でも、やりたいですね(笑)。やっぱり商品開発日記みたいなのはどの業界においても面白いんじゃないかなと思います。日本酒であったりウイスキーだったりの成長段階からを追っていく、みたいな。お客様に知っていただくためにやるっていうのもいいと思います。
編集部
曽根原さんが書いたらかなり見ますよ?知りたいっていうか、今日うかがってきたお話の中で凄くよくわかったのですけれど、河内屋さんには物凄いバックボーンがある。ノウハウ含め、その辺を知りたいっていう方は多いと思いますよ。

ネットショップを始めたい人へ、アドバイス

編集部
それでは最後になりましたが、河内屋さんを利用される方、それと、これから利用していこうと思っている方に一言お願いします。
曽根原
そうですね。河内屋では価格もちろん品質でも満足していただけるように日々努力していますので、是非お酒をご購入の際には当店でもご検討くださいませ。世界中の美味しいお酒をご紹介していきます。お酒って各国の歴史文化の象徴みたいなところもありますので、自分の好きな国など世界を知るためにもお飲みいただくとより、深く、その国の文化に触れることができると思います。
編集部
あと、もう一つ。これからネットショップを始めようとしている方へのアドバイス的なものがあれば是非一言お願いします。
曽根原
「自分はネットショップを通して何をしたいのか」っていうこと考えるのが一番大事なのかな、と思います。自店を見つめなおし同業他店と自店とでは何が違うのか。他店と比べての自店の優位性はどうなのか。自分はなにがしたいのか。それらを考えることですね。「売れるのにどうしたらいい」とか「売れるようになりたい」というショップさんも多いですが、そりゃ、売れるようになるだけなら方法なんていうものはいくらでもあるわけですよ。1000円で仕入れて100円で売るとか(笑)。
編集部
(大爆笑)。
曽根原
でも、自分自身が本当に何がしたくて、というところから考えられると上手くいくと思いますね。お店を出すにあたって、まず自分がなにをしたいのか、それを考えて、それが決まったら自店の優位性を考えどういうお客様が、なぜ当店で買うのか、お客様は何を自店にもとめているのか、どういったサービスを喜んでくれるのかなど。そうやって進めていくことによって自然とお店の形が見えてくる。自分のお店の形とお客さんの顔が見えれば上手くいくのではないかな?と思います。ま、やりたいことをするのであれば生活苦も苦にならないっていうかね(笑)。
編集部
あははははは。確かに。
曽根原
自分にとって愛着のあるものを売って欲しいですね。
編集部
曽根原さんは本当にお酒が好きなんですね(笑)。
曽根原
いや、僕は飲むのが好きなんですよね(笑)。
編集部
ああ、そういえばこれからビアガーデンの季節ですね!
曽根原
いやあ、飲む機会が増えちゃって参りますよ(笑)。
編集部
もし良かったら今度一緒に飲んでください!
曽根原
是非是非!
編集部
今日は長い時間本当にありがとうございました。
曽根原
ありがとうございました。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
MarkeZine編集部が行く!ネットショップオーナー探訪連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2006/08/01 19:06 https://markezine.jp/article/detail/86

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング