SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

kizasi Marketing PLUSセレクション

ユーザーの生の声にはユーザーニーズが隠れている
【ブログクチコミをマーチャンダイジングに活かす】

ブログクチコミ数から分かる「ユーザーの話題性」

 ブログクチコミサーチを用いて調査した、SunntoとG-SHOCKの1週間毎の書き込み量推移を図1に示す。

図1:Sunnto(赤)とG-SHOCK(青)の書き込み量(2009年8月初旬から9月中旬の1週間毎のデータ)
図1:Sunnto(赤)とG-SHOCK(青)の書き込み量(2009年8月初旬から9月中旬の1週間毎のデータ)

 図1を見ると、G-SHOCK(青)の書き込みは安定して多く、Sunnto(赤)のクチコミも安定して存在していることが分かる。

 8/23の週にはカシオとバンダイナムコゲームスがG-SHOCKのガンダムモデルなど、新たな商品がリリースされ、変数的な要素もいくつかあるが、このデータから分かるのは「今の時期、話題性の高い商品はG-SHOCKである可能性が高い」「Sunntoも平均してユーザーからの人気があり、ニーズが存在している」ということである。

 両ブランドともにニーズが存在していることがブログクチコミデータからわかったが、実際に書かれている内容はどのようなものであろうか?Sunnto、G-SHOCKと共に書かれている言葉を確認してみると、ユーザーが両ブランドに求めているニーズがさらに明確になる。

次のページ
クチコミ内容から分かる「ユーザーが商品に求めているニーズ」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
kizasi Marketing PLUSセレクション連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

福田 保範(フクダヤスノリ)

2007年~2015年6月、株式会社アイ・エム・ジェイにてWEBディレクター、SEOコンサル、マーケティングコンサルなどを経験。2015年7月より、三井住友カード株式会社にてWEBマーケティングを実施中。おもにコンテンツマーケティング、WEB広告、SEOなど多岐にわたるデジタルマーケティングに従事している。また、WEBマーケティングから育児まで多岐に渡るテーマを語るブログ『FKDのWEBマーケティングをツラツラ(マケツラ)』を運営している。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2010/02/01 11:00 https://markezine.jp/article/detail/9349

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング