著者情報
執筆記事
-
【攻めを守る】広報担当者が意識すべき万一への備え
私が広報に携わるようになった2002年当時よりも、広報の重要性が認識され、今はスタートアップ企業でも広報に力を入れる会社が増えました。「攻めの広報」についても意識が高まっているように感じます。その一方で発信した情報による炎上、従業員による悪ふざけ動画の拡散、不正や不祥事による謝罪会見……。こういったことを目にするたびに、万一の場合の守りの広報はどうすればよいのだろう? と不安に思う広報担当の方も多いのではないでしょうか。「攻めの広報」として日々活動している広報担当者が身に着けるべき「守りの広報...
822019/03/19
1件中1~1件を表示
All contents copyright © 2006-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5