著者情報
執筆記事
-
そのデータは意思決定に役立っているか? EMACで語られた「Big Dataを意思決定に活かす方法」
40年以上の歴史を持つヨーロッパ最大のマーケティング学会である「European Marketing Academy(通称EMAC)」の2016年研究大会がノルウェーのオスロで5月24日から27日にかけて開催されました。「R入門」「アイドル分析」の豊澤栄治氏が同学会に参加。前回に引き続きレポートします。
1512016/08/17 -
データサイエンスの第一人者が語った「顧客価値評価」の重要性とは?【EMAC 2016レポート】
40年以上の歴史を持つヨーロッパ最大のマーケティング学会である「European Marketing Academy(通称EMAC)」の2016年研究大会がノルウェーのオスロで5月24日から27日にかけて開催されました。「R入門」「アイドル分析」の豊澤栄治氏が同学会に参加。内容をレポートします。
1112016/07/14 -
アイドル戦国時代、推せば状況は変わるのか?乃木坂・AKBと卒業の関係をロジスティック回帰分析してみた
「卒業」それはアイドルと切っても切り離せないもの。彼女たちの一瞬の煌めきこそが美しいとはいえ、長く活躍してほしいのがファン心理。推すことで活動期間は変わるのか? AKB48の卒業データを元に乃木坂46メンバーの卒業確率を分析したいと思います!
2872016/02/26 -
Rでできるデータの前処理、ユーザーIDをキーにして2つのデータを連結しよう【R入門講座・番外編】
フリーの統計解析ツール「R」についての人気連載が帰ってきました。番外編として、データ分析の前に行う「データの前処理」について簡単にご紹介。merge関数を使いますよ!
532015/04/21 -
アイドル市場における「BABYMETAL」のポジショニングを主成分分析で検証する【最終回】
国内外で一大旋風を巻き起こした異色のアイドルグループ「BABYMETAL」。今回は、アルバムランキングと検索、ソーシャルだけでなく、その世界観がどんな要素から成り立っているのかも含めて分析したいと思います!
5012015/02/05 -
データ分析における仮説と妄想、アイドル大杉な紅白とAKB・ハロプロのCD売上の因果関係を分析してみた
「出演者の7割以上がアイドル」といわれる今年の紅白歌合戦。なぜ彼女たちは選ばれるのか? 自らの仮説(妄想)と過去のデータをもとに、ロックオン マーケティングメトリックス研究所所長の豊澤栄治氏が分析します!
2142014/12/11 -
「データドリブン」より「やりたいことドリブン」でAKB48のCD売上を分析してみた
「検索ボリュームからCD売上は予測できるのか?」こんな仮説を、ロックオンの豊澤さんが検証! AKB48のシングルCD売上データを多角的に分析する、楽しいデータ分析のプロセスをお届けします!
3062014/10/21