SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

「インスタのGoogle化」とは?2021年のマーケトレンド予測

─[Vol.678] ──────────────
このメールはMarkeZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。

【2021年マーケトレンドを予測する3つのキーワード】
トレンダーズのマーケティング実績をもとに、今の時代に女性たちの
ココロをつかみ消費行動へつなげるポイントを解説する本連載。
今回は、トレンダーズがこれまで実施してきた調査を参考に、
マーケティング視点での2021年トレンド予測を届けます。
https://markezine.jp/article/detail/35343?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

【スポーツに学ぶ、メールマーケティングに欠かせない基本】
プラスクラス・スポーツ・インキュベーションの平地氏とともに、
スポーツ業界のマーケティングの現状と課題、今後について探る本連載。
今回は、スポーツチーム・団体はもちろん、多くの企業にとって欠かせない
チャネルであるメールを活用したマーケティングの基本について、
ラクスの安藤氏に話を聞きました。
https://markezine.jp/article/detail/35352?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

【「状況は変わる」を前提に関係を築く】
2020年は多くの企業にとって顧客との関係、社会との関係を深く考え直した
1年でした。先が見えない状況が続く中、エンゲージメントを深めていくために、
必要な視点とは何でしょうか。
本記事では、本田事務所の代表取締役/PRストラテジストである
本田哲也氏が解説します。

本稿は、定期誌『MarkeZine』第61号に掲載したものですが
記事の一部はMarkeZineのWebサイトでもご覧いただけます。
こちらからどうぞ↓↓
https://markezine.jp/article/detail/35304?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

目次など定期誌『MarkeZine』第61号の情報はこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

第61号からの定期購読申込の締め切りは
2月24日(水)まで、自社EC「SEshop」からのみ
受け付けております。
お申し込みはこちらから↓↓
https://www.seshop.com/product/detail/18482/?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

【開催まであと約1ヵ月!MarkeZine Day 2021 Spring】
3月2日(火)~4日(木)にオンラインで開催する
「MarkeZine Day 2021 Spring」へのお申込みはお済みでしょうか?

今回のテーマは、
「Build Better Customer Relationship(顧客と信頼関係を構築する)」。
信頼を勝ち得たブランド・企業のマーケティング担当者や
広告・マーケティング支援で信頼を得ている企業の
キーパーソンに登壇いただき、今後顧客と信頼を築くための
ヒントを明らかにします。

サイトでは既に多くのセッションをご紹介しています。
参加を希望される方は、ぜひお早めにお申し込みください!

詳細&お申し込みはこちらから↓↓
https://event.shoeisha.jp/mzday/20210302?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

【最新のマーケティングトレンドを1冊に!マーケティング最新動向調査 2021】
1月13日、MarkeZineの調査プロジェクト「MarkeZine RESEARCH」から
『マーケティング最新動向調査 2021』が発刊されました。
https://markezine.jp/article/detail/35228?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

今回は、1,000名を超えるマーケティング関係者から協力を得て、
リアルな顧客接点が失われる中でマーケターが選んだチャネル・施策や、
具体的な製品名でのMA・CRM・DMPの導入シェアなどを明らかにしています。

書籍版に加え、社内共用が可能なPDF版もご用意しているので、
ぜひチェックしてみてください。

▼試し読みはこちらから
https://markezine.jp/research/?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

【Z世代の理解はこの1冊から!】
Z世代の特徴や価値観を解説してきたMarkeZineの人気Web連載が、
電子書籍として発売となりました!

『ソーシャルネイティブ、「Z世代の本音」を探る』(斉藤 徹著)


これからの未来、消費の中心となるソーシャルネイティブたちの
「本音」を覗いてみませんか?

【コンテンツマーケティングを成果につなげたいあなたへ】
三井住友カードの福田保範氏とReproの實川節朗氏が、
コンテンツマーケティングの理論や実践を解説した本書。

『コンテンツマーケティングでブランド資産を積み上げる方法』


これから取り組む方にはもちろん、
既存施策の改善点を知る手立てとしても役立つ1冊です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]今週の注目コンテンツ  [PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【最新のマーケティングトレンドを1冊に!マーケティング最新動向調査 2021】
1月13日、MarkeZineの調査プロジェクト「MarkeZine RESEARCH」から
『マーケティング最新動向調査 2021』が発刊されました。
書籍版に加え、社内共用が可能なPDF版もご用意しています。
https://markezine.jp/article/detail/35228?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:15本(2021-01-28~2021-02-04)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆1件12円で新規顧客にアプローチ!コロナ禍でもBtoB営業を加速させる手段とは

新型コロナウイルスの流行により世界中が未曽有の事態に直面している現在、
企業業績や営業活動にも大きな影響が及んでいる。本記事では新たな
営業手段として、価値が高まっている「問い合わせフォーム営業」に注目し、
その有用性について、長年にわたって営業支援事業を行ってきた
アイランド・ブレイン 代表取締役社長の鈴木徹氏に話を聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/35303?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

◆月間アップセル売上が約4倍に!
「顧客絶対主義」のノース・モールが実現した、寄り添うコンタクトセンター

マルチテナント型ショッピングモール「Northmall(ノースモール)」を
運営するノース・モール。同社では、セールスフォース・ドットコムの
「Salesforce Commerce Cloud」「Salesforce Service Cloud」を導入し、
各注文チャネルの顧客情報の一元管理、問い合わせに対するリアルタイムな
回答を実現しているという。担当者に取り組みの背景や成果について聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/35220?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

◆対等な関係でいたいから会計は割り勘。
ジェンダーニュートラルな価値観を持つ「Z世代のデート実態」

Z世代の一日をモニタリングし、そこから生まれた仮説を検証していく本連載。
今回はZ世代の「デート事情」を明らかにしていきます!
https://markezine.jp/article/detail/34999?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

◆ポストクッキー時代には「共通基盤整理」が必須
今注目すべきデータ活用の最前線

「ポストクッキー時代」に通用するマーケティングのあり方について、
今必要なマーケティングデータ活用術を、DATUM STUDIOの市川氏と、
セールスフォース・ドットコムの熊村氏に聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/35318?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

◆キャズムを超えたデジタル消費
――アナログ中心のセールスを展開してきた企業が知りたいMA活用の基礎

「Get closer to Customers」をテーマに、11月20日に行われた
MarkeZine Day 2020 Autumn Kansai。MAツール「SATORI」の公式販売
パートナー、マーケティングユニットの代表・高畑氏が登壇し、シーンごとの
MA活用事例や、MA導入を成功に導くための「4つの投資」などについて語った。
https://markezine.jp/article/detail/35021?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

◆コロナ禍で高まる企業コミュニティへの期待

コロナ禍で、企業コミュニティへの期待は高まっている。
拡大する企業コミュニティに求められる役割とは?
https://markezine.jp/article/detail/34668?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

◆丸亀製麵が語る、「タル鶏天ぶっかけ」の売り上げ拡大を支えた
Twitter起点のプロモーション

本記事では、丸亀製麺の創業20周年を記念して行われた
「あなたが選ぶ!うどん総選挙」で堂々の1位に輝いた「タル鶏天ぶっかけ」の
Twitterプロモーションについて、担当者であるトリドールホールディングスの
篠原佳名子氏と丸亀製麺の小西香織氏にインタビュー。その中で、
Twitterプロモーションにおける成功の秘訣と実際の成果が明らかになった。
https://markezine.jp/article/detail/35066?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

◆メール担当者必見!スポーツに学ぶ、
メールマーケティングに欠かせない基本

多くの企業にとって欠かせないチャネルの一つであるメール。
本記事ではスポーツを軸に、メールマーケティングの最新トレンドや
押さえておくべきポイントをラクスの安藤さんに聞きました!
https://markezine.jp/article/detail/35352?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

◆多くの課題が顕在化したSDGs時代に求められる企業姿勢とは?
/第4話【マンガで学ぶ:CSV経営】

【マンガ】「フードロス」をテーマに新規事業開発に取り組む、
中堅お菓子メーカー「みらい製菓」の森崎理子とメンバーたち。
自社の原料原産地訪問で見えてきた社会課題は、
新事業にどんな視点を与えるのか?
https://markezine.jp/article/detail/35349?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

◆カルビー谷澤さんのキャリアに学ぶ、
支援会社→事業会社の転職で必要なマインド

現在カルビーでじゃがりこブランドのマーケティング全般に携わる
谷澤(たにさわ)さんのキャリアを振り返りわかった、
支援会社と事業会社のマーケターの目線の違いとは?
https://markezine.jp/article/detail/35247?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

◆キッコーマンの結果が出せるクリエイティブ制作の裏側
消費者インサイトを活かしたデジタル施策がカギ

しょうゆを主とする調味料などを扱うキッコーマンでは、
アルファアーキテクトの動画アドネットワーク「VeleT(ベレット)」を活用し
「いつでも新鮮 味わいリッチ減塩しょうゆ」のデジタル広告に取り組んでいる。
大きな手応えを得たというキッコーマンの伊藤夏大氏と白須彬氏、
アルファアーキテクトの新居汐里氏に話を伺った。
https://markezine.jp/article/detail/35112?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

◆Yahoo!広告 ディスプレイ広告が提案する、
これからのフルファネルアプローチの形

現在ヤフーが進めるディスプレイ広告の再編。その中でブランディング目的の
広告主のニーズを果たす役割を担うプロダクトとして提供されるのが
「Yahoo!広告 ディスプレイ広告(予約型)」だ。本記事では、
Yahoo!広告を広告主に提案する販売推進部の部門長である宮村氏と、
予約型のサービスマネージャーを務める小嶋氏に予約型の特徴や
「Yahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型)」との併用のコツなどを聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/35221?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

◆Twitterの最新広告アップデートが明らかに!
【マクドナルドの活用事例も】

Twitterが2020年に行った広告のアップデートを一挙紹介!日本マクドナルドの
デジタルマーケティング戦略、Twitter活用事例についても明らかに!
https://markezine.jp/article/detail/35387?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

◆「インスタのGoogle化」とは!?
2021年マーケトレンドを予測する3つのキーワード

トレンダーズがこれまでに行ってきた調査からわかった、
2021年の女性マーケティングにおける3つのトレンドとは?
https://markezine.jp/article/detail/35343?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

◆D2Cのマーケに必要なのは“余白と曖昧さ”
Minimal(ミニマル)と考えるお客様を引き寄せる法則

2014年の立ち上げ当初は店舗運営に注力し、2019年にはECをスタートした
ミニマル。どのような戦略の下、ブランドを育てていったのでしょうか?
https://markezine.jp/article/detail/35334?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]人気ランキング(2021-01-28~2021-02-03)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 「インスタのGoogle化」とは!?
2021年マーケトレンドを予測する3つのキーワード
https://markezine.jp/article/detail/35343?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

●2位 丸亀製麵が語る、「タル鶏天ぶっかけ」の売り上げ拡大を支えた
Twitter起点のプロモーション
https://markezine.jp/article/detail/35066?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

●3位 メール担当者必見!スポーツに学ぶ、
メールマーケティングに欠かせない基本
https://markezine.jp/article/detail/35352?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

●4位 カルビー谷澤さんのキャリアに学ぶ、
支援会社→事業会社の転職で必要なマインド
https://markezine.jp/article/detail/35247?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

●5位 Yahoo!広告 ディスプレイ広告が提案する、
これからのフルファネルアプローチの形
https://markezine.jp/article/detail/35221?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

●6位 キッコーマンの結果が出せるクリエイティブ制作の裏側
消費者インサイトを活かしたデジタル施策がカギ
https://markezine.jp/article/detail/35112?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

●7位 Twitterの最新広告アップデートが明らかに!
【マクドナルドの活用事例も】
https://markezine.jp/article/detail/35387?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

●8位 D2Cのマーケに必要なのは“余白と曖昧さ”
Minimal(ミニマル)と考えるお客様を引き寄せる法則
https://markezine.jp/article/detail/35334?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

●9位 ポストクッキー時代には「共通基盤整理」が必須
今注目すべきデータ活用の最前線
https://markezine.jp/article/detail/35318?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

●10位 多くの課題が顕在化したSDGs時代に求められる企業姿勢とは?
/第4話【マンガで学ぶ:CSV経営】
https://markezine.jp/article/detail/35349?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 Z世代の56.9%がTikTokを1日1時間以上閲覧
情報収集ツールとして活用する人も【Z総研調査】
https://markezine.jp/article/detail/35406?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

●2位 豊かなストーリー性を持つことが行動へつながるポイントに
全国51都市ブランド調査【電通調査】
https://markezine.jp/article/detail/35388?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

●3位 セプテーニ子会社、LINEを活用した販促キャンペーンの支援サービス
「SP Tools」の提供を開始
https://markezine.jp/article/detail/35417?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

●4位 ユーグレナに学ぶ、ブランドパーパスに根ざしたブランディング戦略
【MarkeZine Day】
https://markezine.jp/article/detail/35409?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

●5位 NRIデジタル、D2Cビジネスの立ち上げと改善を支援する
「D2C OnBoard」を提供開始
https://markezine.jp/article/detail/35392?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

●6位 Kaizen Platform、Amazonのスポンサーブランド動画広告に特化した
制作サービスを開始
https://markezine.jp/article/detail/35394?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

●7位 Cookie規制など強まるデータ規制
これからのデータ収集・活用の戦略とは?【参加費無料】
https://markezine.jp/article/detail/35416?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

●8位 【MarkeZine Day】オラクル、アドビに聞くこれからのデータ活用とは?
https://markezine.jp/article/detail/35386?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

●9位 ビーツ、「クラウドPOP」の提供を開始
AIカメラ×デジタルサイネージで顧客行動に沿った情報を提供
https://markezine.jp/article/detail/35390?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

●10位 手法ありきから脱却し、適切な手段を選択・実行できるマーケターに!
【2日で分かる基礎講座】
https://markezine.jp/article/detail/35397?utm_source=markezine_regular_20210204&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=11622&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
 へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.