SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

『戦略PR』著者・本田哲也氏に聞く/今、企業に求められる「発信力」とは?

━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
\コクヨのメディアが1年でPV10倍に成長!/
最短で成果を出せた裏側には“即戦力マーケター”の存在が!
自社のマーケティング課題を解決できる、最適な人材の見つけ方とは?
3つの成功事例とともにご紹介します!

━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
3分でわかる!成果が出るポスティング ROAS200%向上した事例を公開
「ポスティングはウェブ広告に比べたらCPAが高い」そんな印象をお持ちでは
ないでしょうか。効果測定しづらいポスティングですが実は見えない所で
重要な役割があります。全国No.1脱毛サロン様のROAS200%改善事例を紹介します。
詳細はコチラ 
━━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━

─[Vol.719] ──────────────
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。

【今、必要な「発信力」】
PRストラテジストの本田哲也氏が2021年8月に『最新版 戦略PR』を上梓した。
SNSが持つ影響力の増大、SDGsやソーシャルグッドといったトレンドを踏まえ、
2021年のカンヌライオンズ受賞作を紹介するなど、前著『戦略PR』から
事例のおよそ半分をアップデートしたという。同書の内容を基に、
企業が発信を行う上で今求められる視点を紐解いていく。
https://markezine.jp/article/detail/37270?utm_source=markezine_regular_20210930&utm_medium=email

【プライシングの2大原則】
Priceはマーケターなら誰でも知る「マーケティングの4P」の一つ。
一方で、マーケターがこれまであまり重視してこなかった要素でもある。
プライシングを起点とするマーケティングのダイナミック化をテーマに、
次世代の企業と顧客とのコミュニケーションの在り方を探っていく本連載。
今回は、これだけは知っておきたい「プライシングの基本」を解説。
https://markezine.jp/article/detail/37272?utm_source=markezine_regular_20210930&utm_medium=email

【業界全体の課題解決に挑む】
個社のDXが進むなか、業界を挙げたDXを推進する動きがある。
薬局業界で展開されている、LINEを活用した薬局横断のプラットフォーム
「つながる薬局」だ。サービスを運営するファーマシフト代表の多湖健太郎氏は、
競合企業と手を組み、患者にとって本当に使いやすいサービスを確立する先に
目指すのは、薬局から医療の体験を向上していくことだと語る。

本稿は、定期誌『MarkeZine』第69号に掲載したものですが
記事の一部はMarkeZineのWebサイトでもご覧いただけます。
こちらからどうぞ↓↓
https://markezine.jp/article/detail/37267?utm_source=markezine_regular_20210930&utm_medium=email

目次など定期誌『MarkeZine』第69号の情報はこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/?utm_source=markezine_regular_20210930&utm_medium=email

第69号からの定期購読申込の締め切りは
10月24日(日)まで、自社EC「SEshop」からのみ
受け付けております。
お申し込みはこちらから↓↓
https://www.seshop.com/product/detail/18482/?utm_source=markezine_regular_20210930&utm_medium=email

【本日9/30〆切!】
マーケティング最新動向調査のアンケートのご回答はお済みですか?
ご回答いただいたみなさまには、記事公開よりも早い速報版PDFを謹呈!
抽選で20名様にAmazonギフト券も当たります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]今週の注目コンテンツ  [PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【変容する消費の形、メルカリが目指す未来】
「生活者に寄り添い、経済活動の多様性を体現したい」
語るのはメルカリのマーケティングを率いる星賢志氏だ。
「『捨てない』大掃除」など、独自の企画を
多数展開してきた同社が見据える未来とは?
https://markezine.jp/article/detail/37283?utm_source=markezine_regular_20210930&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:22本(2021-09-23~2021-09-29)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆大手IT企業からレガシー業界へ!
異業種経験とテクノロジーで切り開く「RENOSY」の未来

デジタルシフトが進み、あらゆる業界にDXの波が押し寄せている。
そんな中、GA technologiesの木原宏樹氏は大手IT企業からレガシー業界に
キャリアチェンジした。同社の取り組みや自身のキャリアについて伺い、
インタビューを通してディレクターの新たな可能性を探る。
https://markezine.jp/article/detail/36884?utm_source=markezine_regular_20210930&utm_medium=email

◆セプテーニが2年連続最優秀賞!
丸亀製麺の店外でブランド体験を提供する実践的なLINE活用プランとは?

LINE主催のパートナー企業向けプランニングコンテストにて2年連続で
最優秀賞を受賞したセプテーニと、同コンテストにRFP(提案依頼書)を
提供したトリドール「丸亀製麺」への取材を通し、
ブランド価値の向上につなげる企画発想の裏側やポイントを探る。
https://markezine.jp/article/detail/37014?utm_source=markezine_regular_20210930&utm_medium=email

◆「価格差別」を行うことで収益は拡大する。
プライシングを行う際に知っておきたい2大原則と買い手の心理

この激動の時代、要となるのは「プロモーション」ではなく
「価格」戦略かもしれません。今回はマーケターならこれだけは知っておきたい
「プライシングの基本」を解説します。
https://markezine.jp/article/detail/37272?utm_source=markezine_regular_20210930&utm_medium=email

◆日経電子版から考える
新聞社は配信事業から「双方向会話型」の新事業体へ

日本のメディア企業の模範とされる日経電子版。
その事業の数値から、D2Cやサブスクリプション事業のヒントを探る。
https://markezine.jp/article/detail/37341?utm_source=markezine_regular_20210930&utm_medium=email

◆【9/30〆切】CX改善策で最も実施されていることは何?

毎年恒例マーケティング動向調査、2021年度のアンケート回答期限は9月30日。
ご協力よろしくお願いします!今回は昨年の調査よりCXの改善策として
多くの企業が実施しているものは何かをご紹介。
https://markezine.jp/article/detail/37391?utm_source=markezine_regular_20210930&utm_medium=email

◆アプリで変わるテレビの使われ方

スマートテレビの視聴データから見えてきた、生活者のテレビ利用の実態とは?
https://markezine.jp/article/detail/37338?utm_source=markezine_regular_20210930&utm_medium=email

◆4ステップで進める!PR戦略と組織の作り方

PRを戦略的に展開していく手順&組織全体のPRスキル底上げについて、
ビルコムの田中氏が解説します。
https://markezine.jp/article/detail/37325?utm_source=markezine_regular_20210930&utm_medium=email

◆マーケターの絶対数が不足しているBtoB業界、
人材育成・組織強化のために今できること

「日本のBtoBは、この先20年はマーケターに対する需要と供給が
バランスしません。20年、もしかしたら30年くらいはずっと
人材不足が続くと考えています。」(シンフォニーマーケティング庭山氏)
https://markezine.jp/article/detail/37324?utm_source=markezine_regular_20210930&utm_medium=email

◆【メディア関係者必読】鍵はアクセスの習慣化/
メディアの収益化とブランド力向上を実現する3つのセオリー

メディアの収益化をテーマに、ユーザーローカルの伊藤将雄氏と
有園雄一が対談。メディアの価値向上を測る指標や施策とは?
https://markezine.jp/article/detail/37282?utm_source=markezine_regular_20210930&utm_medium=email

◆“香りの言語化”で購買体験は進化する

“香りの言語化”が購買体験に及ぼす可能性とは?
AIシステム「KAORIUM」を提供するSCENTMATIC社代表の
栗栖俊治氏に話を聞きました。
https://markezine.jp/article/detail/37323?utm_source=markezine_regular_20210930&utm_medium=email

◆認知だけじゃない!BtoB企業がYouTubeを活用すべき理由と運用のポイント

BtoB企業がYouTubeチャンネルを運営するメリット、
効果的な動画作りのポイントとは?
「認知向上に加え、CVにも間接貢献している」と話す
Faber Companyの中山順司氏に取材しました。
https://markezine.jp/article/detail/37312?utm_source=markezine_regular_20210930&utm_medium=email

◆元セブン&アイ・ホールディングスCIOが語る、DXの本質【お薦めの書籍】

セブン&アイ・ホールディングスのDXを推進してきた鈴木康弘氏が、
企業のDXに必要な視点と方法を解説する書籍をピックアップ。
書籍の内容から、企業のDXが進まない5つの原因や
DXの推進に欠かせないことの一部を紹介します。
https://markezine.jp/article/detail/37368?utm_source=markezine_regular_20210930&utm_medium=email

◆市場の激変に直面したベルフェイス。
メインユーザーの再定義をいかに進めたか?

非対面営業を支援するベルフェイスは、ZoomやTeamsなどの急速な普及で
市場環境が激変。ヒアリングとデータ分析を丁寧に行い、
「メインユーザーの再定義」を進めている。
https://markezine.jp/article/detail/37311?utm_source=markezine_regular_20210930&utm_medium=email

◆出荷実績の前年超えに貢献!
ABEMAとカゴメが「ナポリタンスタジアム」で生み出したムーブメント

カゴメは、コロナ禍でPRイベントの開催が難しくなり、
ABEMAでの一社提供特番に施策を変更しています。
本記事では、その理由や施策の詳細、結果に迫りました!
https://markezine.jp/article/detail/37083?utm_source=markezine_regular_20210930&utm_medium=email

◆歴史ある業界トップクラス企業のマーケティング大変革

電子カルテを中心にヘルスケアIT事業を展開するPHCは
デジタルマーケティングの環境をゼロから整備し、
社内でのマーケティングの位置づけを少しずつ変えていった。
約2年半におよぶマーケティング変革の全容を聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/37309?utm_source=markezine_regular_20210930&utm_medium=email

◆BtoBマーケ&セールスのDXはなぜ進まないのか?
パナソニック山口氏×シンフォニー庭山氏が白熱討論

マーケティングは、マーケティング部門だけのものではありません。
社内でいかに“繋がろうとする”“新しいことにチャレンジする”
カルチャーを作っていくかに、DXの壁突破のカギがありそうです。
https://markezine.jp/article/detail/37265?utm_source=markezine_regular_20210930&utm_medium=email

◆営業不在で自動的に売れる仕組みを作る 「販促の設計図」の描き方

営業部門不在で売上拡大を実現する仕組みを解説した
『新規顧客が勝手にあつまる販促の設計図』の著者である
アドバンド代表取締役 中野道良氏に、
自社に最適な「販促の設計図」の描き方を尋ねました。
 https://markezine.jp/article/detail/37305?utm_source=markezine_regular_20210930&utm_medium=email

◆注目のマーケ関連トピックスをチェック!
週間ニュースランキングTOP10【9/17~9/23】

先週注目を集めたニュースの3位はニールセン発表の
「視聴者数が多かったデジタルコンテンツTOP10」、
2位はADrimの広告表現チェックツール提供でした。では、1位は……?
https://markezine.jp/article/detail/37362?utm_source=markezine_regular_20210930&utm_medium=email

◆競合と手を組み、業界全体の課題解決に挑む
「つながる薬局」で目指す患者起点のDX

薬局業界において患者起点の変革を進めるファーマシフト代表の
多湖健太郎氏に、業界を挙げたDXを推進する取り組みについて迫った。
https://markezine.jp/article/detail/37267?utm_source=markezine_regular_20210930&utm_medium=email

◆比較・検討層へのリーチと獲得を実現!エン転職のレスポンシブ検索広告活用法

エン・ジャパンでデジタル広告の運用を担当する土屋氏は、同社運営転職サイト
「エン転職」の会員獲得数を伸ばすために、Yahoo!広告の見直しを実施。
アカウント構造の見直しや比較・検討層向けのリーチを目的とした
レスポンシブ検索広告の導入などを進めてきた。その詳細と成果を聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/37080?utm_source=markezine_regular_20210930&utm_medium=email

◆UXコンサルティングの第一人者、故人・宮坂祐氏のコンサルティング論

日本一のUXコンサルタントの功績を持つ故人・宮坂祐氏への、
有園雄一氏による追悼記事。
https://markezine.jp/article/detail/37331?utm_source=markezine_regular_20210930&utm_medium=email

◆SDGs、ソーシャルグッドの話題が増える今、
企業に求められる「発信力」とは?本田哲也さんに聞く

SDGs、ソーシャルグッドの発信はここで差がつく!
今年8月『戦略PR』の最新版を上梓した本田哲也氏による解説です。
https://markezine.jp/article/detail/37270?utm_source=markezine_regular_20210930&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=15591&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
 へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.