SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

GDPR

読み:ジーディーピーアール
正式名称:General Data Protection Regulation

記事更新  

【意味・内容】

EU(欧州連合)が制定した、個人情報保護について企業などに厳格な管理体制を求めるルール。EU一般データ保護規則。

【解説】

2018年5月25日よりEU圏で施行された、データ管理の厳格化が大きく加速するきっかけとなった規制。「データ取得には利用者の同意が必要」「データの処理過程を記録・保存」「違反があれば72時間以内に監査当局に報告」などのルールがあり、違反すると巨額の制裁金(最大で世界売上高の4%または2000万ユーロの高いほう)が科される。

そのため、企業はどのようなデータが個人データにあたるか、その場合どのような取り扱いをすればよいか、ということが今まで以上に求められるようになった。日本企業においては、EU圏からの訪日者データなどの取り扱いが差しあたりの大きな課題となっている。

同じカテゴリの他の用語

「法律/制度」カテゴリの用語一覧へ

新着記事

用語集TOPへ