SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

アクセス解析徹底活用ガイド

「モバイルアクセス解析」加速的攻略術


 一人一台は所有し、年々存在を増しているモバイル。しかしモバイルアクセス解析はPC向けWebサイトのアクセス解析に比べて、開発や利用が難しいといわれています。連載第1回となる今回は、このモバイルアクセス解析の基本や特徴を説明したいと思います。

PCと比べて難しい「モバイルアクセス解析」

 はじめまして。デジタルフォレストの林です。この連載では「モバイルアクセス解析」の開発や分析に携わっている人たちの情報をお伝えしていきます。モバイルアクセス解析はPC向けWebサイトのアクセス解析に比べて、開発するのも利用するのも難しいといわれていますが、その実態を解明していこうと思います。連載第1回目は、「モバイルアクセス解析とは?」と題してWebアクセス解析の果たす役割を考察し、後半ではモバイルアクセス解析の基本的特徴と今後の方向性をお伝えします。

Webアクセス解析がなぜ注目されるのか?

 14年前の1993年、当時米国イリノイ大学の学生であったマーク・アンドリューセンがWebブラウザMOSAICの開発を成功させたことがきっかけになり、Webは急成長を遂げてきました。現在では企業活動にとって重要な情報戦略インフラとなっています。Webの成長とともにWebアクセス解析が果たす『役割』は増え、企業活動においてますます重要になってきています。

 下図にWebアクセス解析が果たす役割の変遷を示しました。MOSAICやそれに続くNetscapeが主に利用されていた当時(過去)は、Webサーバにアクセスする『アクセス数などの基本的な解析』が行われ、Webサイトの人気度や、Webサイトを構成する各ページの重要性を技術的な観点で評価するのが主な使い方でした。

Webアクセス解析が果たす役割

次に、GooYahoo!などの検索エンジンが利用されるようになると、LPO(ランディングページの最適化)が重要になり、Webサイトをアクセスしてくるユニークユーザの特徴、特に行動パターンの分析(行動分析)を行い、Webサイト作りに反映していくようになりました。このあたりからWebアクセス解析は、企業のマーケティング活動、とくにプローモション活動に利用されるようになってきたのです。

 現在のようにWebアクセス解析が注目されるようになった最も大きな理由は、インターネット広告市場が急成長したためと筆者は考えます。電通によると、2006年にはインターネット広告市場の成長率は29.3%、市場規模は3,630億円にまで成長しているとのことです。そこで、Webアクセス解析を利用した広告効果分析は、企業のマーケティング活動に必須のツールとして利用されるようになってきたのです。

 では「Webアクセス解析の今後は?」ということに関して言うと、大きく2つの方向に分かれていくと思われます。ひとつ目の方向性は、単純にWebサーバへのアクセス数や、アクセスに来たユニークユーザの数などを評価して、Webサイト作りに利用していく「従来型利用方法」。もうひとつの方向性は、刻々と変化する業界や業務に合わせて重要な指標(KPI:重要業績評価指標など)をアクセス解析結果から抽出し、事業戦略や経営戦略に利用していく「マーケティング活動支援型利用方法」です。

モバイルアクセス解析と、その特徴

 次にモバイルアクセス解析について考えていきましょう。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
今、モバイルアクセス解析が注目される理由

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
アクセス解析徹底活用ガイド連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

林 經正(ハヤシ ツネマサ)

1994年にNTTに入社。通信サービスの研究に携わった後、米国にてベンチャー企業の立上げに参画。以来、標準化、新規事業立上げに従事。2006年5月にデジタルフォレストに入社し、製品開発、サービス運用に従事。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/06/14 06:19 https://markezine.jp/article/detail/1221

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング