SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

実戦!Google Analytics徹底活用講座

リニューアルしたGoogle Analyticsの新機能をチェックしよう!

新機能その3:メール配信機能

 最後に紹介する3つ目の新機能はメール配信機能です。具体的には、ユーザーが任意に選択した解析項目をエクスポートして、そのままメールに添付して送ってくれるという機能です。

 手順は以下の通りです。

メールで送りたい解析項目を表示させて「メール」をクリック。
メールの配信設定の画面が表示されます。
送信先のメールアドレスや、添付するファイルはどの形式でエクスポートするかなどを選択できる。
「毎週」などメールの配信タイミングをスケジューリングすることも可能だ。
その場合は「スケジュール」タブから設定する。

 ここまでの流れで、カンのいい方であれば既にお気づきかもしれませんが、このメール配信機能も「マイレポート」と組み合わせて利用してしまいましょう。見たい解析項目は全部マイレポートに登録しておき、PDFにしたものを毎週決まった時間にメール送信、といった形で使うと、非常に便利です。

バージョンアップで手になじみやすいツールに

 いかがでしたでしょうか。以上が、リニューアルに伴うGoogle Analyticsの新機能です。

 なお、本稿執筆時点の5月下旬では、まだ全アカウントでリニューアル後の機能を使えるわけではないようです。事実、筆者が業務で管理しているサイトでも、一部のアカウントではまだ旧バージョンの解析画面しか表示されないものがあります。順次、新バージョンに移行させていくそうなので、残念ながらまだ旧バージョンの画面が表示されてしまう人は、気長に待ちましょう。

 さて今回は以上です。解析項目を任意に追加・並べ替えのできる「マイレポート」が使えるようになったことで、今まで以上にGoogle Analyticsが「使える道具」になったのではないかと思います。このページをご覧の方も、今まで以上にGoogle Analyticsを使い倒していただきたいと思います。

 

前回記事:Google Analyticsで各訪問者を「ストーキング」しよう

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
実戦!Google Analytics徹底活用講座連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

伊草 淳(イグサ ジュン)

1979年神奈川県生まれ。成城大学経済学部卒。雑誌編集者、Webディレクターを経て、現在は不動産デベロッパーに勤務。不動産管理業務と併せ、自社サイトの制作および運用を担当。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/06/19 11:00 https://markezine.jp/article/detail/1283

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング