SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZine Day Premium 2010レポート

分析力を武器とするために企業が取り組むべき5つのステップ【MarkeZine Day 2010 Premium】


 分析力に長けた企業は、一般的な企業よりも業績が伸びる。容易に想像できる話ではあるが、どうすれば「分析力を武器とする」ことができるようになるのだろうか。MarkeZine Day 2010 Premiumの講演で、アクセンチュアの北条氏のが紹介したDELTAモデルという5つのステップについて学んでみよう。

Analyticsへの取り組みで企業の成長力に顕著な差。分析力が競争優位性の源泉に

 「分析力を武器とする企業」。そうなりたいと願っている企業は多いだろうが、具体的に何をどう変えていけば、自社が「分析力を武器とする企業」だと胸を張って言えるようになるのだろうか?

 アクセンチュア株式会社 経営コンサルティング本部 CRMグループの北條一馬氏がMarkeZine Day 2010 Premiumで紹介した「Analyticsを企業の意思決定の中心に据えるための5ステップ・モデル」は、その答えの1つになるのかもしれない。

アクセンチュア株式会社 経営コンサルティング本部 CRMグループ 北條一馬氏
アクセンチュア株式会社 経営コンサルティング本部 CRMグループ 北條一馬氏

 北條氏はデータ(Data)、エンタープライズ(Enterprise)、リーダーシップ(Leadership)、ターゲット(Target)、アナリスト(Analyst)という5つのステップから企業におけるAnalyticsの成熟度合いを測るモデルを提示。そして「現状の『見える化』から未来の『先手・予防化』へ」と分析力を活用するポイントを移していくよう、MarkeZine Day Premium 2010の会場で呼び掛けた。

 「われわれの最近の調査によると、経営判断の40%はデータや事実に基づかず、勘や経験に基づいて行われています。そういう状況ですのでAnalyticsが伸びる余地はまだまだあるのではないでしょうか」と北條氏は企業における意志決定の現状を分析。データや事実に裏打ちされた予測を基に意志決定を行うなど、先進的なAnalyticsに取り組んでいる企業と一般的な企業とを比べた場合、先進的な企業の方が業績の伸びが著しく、競争優位性を有しているという。日本国内でも既に生命保険/損害保険、自動車保険、クレジットカード、ECなどの各業界で、分析力を活かしたさまざまな成功事例が生まれつつあるという。

競争優位を築くため、“見える化”から“先手・予防化”へ

 ただ「Analytics」とは言うが、“見える化”のために行うレポーティングと“先手・予防化”のために実施するAnalyticsは別物だと北條氏は注意を促す。

 企業でのデータ分析は、定型でのレポート報告から始まり、予測モデルを立てて今後の動向を予測したり、最適化を図って売上増を狙う施策を打ったりするようになっていく。そのように洗練されていく過程で特に大きな差を生むのが、レポーティングとAnalyticsの境目。売上に寄与するかどうかが大きな違いになるのだという。

(※講演資料より抜粋)

 「レポーティングで売上を伸ばすところまで寄与することはなかなか難しい。そこで予測型のAnalyticsで先手を打ち、売上に直結していけるところまで踏み込んでやる。今後はAnalyticsの方が、より中心になっていくと思います」(北條氏)

 さらに、Analyticsという言葉からは、ビジネスインテリジェンスやデータウェアハウス、データマイニングといったシステム面がクローズアップされがちだが、Analyticsを成功させるためには、先に挙げた5つのステップのようなさまざまな要素が必要になるのだとも語る。

MarkeZine Day Premium 2010でのSAS Institute Japanによるセッション『ソーシャル・メディア時代を勝ち抜く、ビジネス・アナリティクス - 分析を武器とするマーケティング』の講演資料を無料公開中。【ダウンロードはこちらからどうぞ】

MarkeZine編集部が業界キーマン達にインタビューを行ったスペシャルPDFコンテンツ『データ分析最前線』も無料公開中です。ぜひご一読ください。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
5ステップから判断するAnalyticsの成熟度

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
MarkeZine Day Premium 2010レポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

中嶋 嘉祐(ナカジマ ヨシヒロ)

ベンチャー2社で事業責任者として上場に向けて貢献するも、ライブドアショック・リーマンショックで未遂に終わる。現在はフリーの事業立ち上げ屋。副業はライター。現在は、MONOistキャリアフォーラム、MONOist転職の編集業務などを手掛けている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/11/06 17:47 https://markezine.jp/article/detail/13023

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング