SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

アクセス解析+α

自ドメインの短縮URLを取得してクリック分析を行う「Yourls」とGoogle Analyticsの組み合わせ分析!


利用方法

 1)「Enter the URL」に短縮したいURLを記入します。短縮URLの文字列を指定したい場合は「Custom short URL」に文字列を追加します。

 2)「Shorten the URL」を押すと短縮URLが生成され、登録されます。

アクセス解析機能

 Yourlsには簡単なアクセス解析機能が備わっています。こちらの機能を紹介いたします。(アクセスするには、各リンクの右端にある棒グラフのアイコンを押してください)

 見えるレポートは全部で3種類あります。1つ目は実際のアクセス数。日単位や時間単位でアクセス数を確認できます。

 次にクリックされた国。残念ながら国単位でしかみることができません。都道府県単位であればもっと使えそうですね。

 最後にクリック元です。右側で、「リファラーあり(Referrers)」あるいは「リファラー無し(Direct)」かが分かり、Referrersの内訳を左側の画面で確認できます。

 見られるレポートはこの3つです。簡単に分析やクリック量を比較するためには便利です。

次のページ
Google Analyticsと組みあわせて使う

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
アクセス解析+α連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

小川 卓(オガワ タク)

ウェブアナリストとして、マイクロソフト、ウェブマネー、リクルート、サイバーエージェント、アマゾンジャパンで勤務。2015年にフリーランスとなり、UNCOVER TRUTHのCAO(Chief Analytics Officer)に就任。フリーランスでは、コンサルティング、勉強会、執筆などで活躍している。主な著書は『...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/10/26 16:15 https://markezine.jp/article/detail/13544

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング