レスポンスの魔術師が具体的なノウハウを語る
MarkeZine Day 2011 FUKUOKAのトップバッターとして登壇したのは、株式会社売れるネット広告社の加藤公一レオ氏。三菱商事やEuro RSCG Tokyo、ADKにてインターネットビジネスを軸としたダイレクトレスポンスマーケティングに従事し、レスポンスの魔術師とも評されている。
セッションでは、担当する広告主すべての費用対効果(ROI)を劇的に上げてきたという同氏のノウハウや、そのノウハウを凝縮して開発した同社のツール「売れるネット広告つくーる」が紹介された。「本日のセミナーでお話する『ノウハウ(仕組み)』をしっかり実践すると、確実にネット広告の費用対効果(ROI)を上げる事ができます」と宣言する加藤氏。その秘策とは?
儲かる仕組みを作るための3つのルール
加藤氏は、まずインターネット広告や通販で成功するための3つのルールを紹介した。
「無料モニター」「無料サンプル」「お試し価格」などのキャンペーンで見込客を集める。
広告で集めた見込み客に購入してもらい、既存客にする。いきなり商品を売るワンステップマーケティングではなく、あえて見込客からの引き上げを狙うことで、LTVを最大化させるのが目的だ。
既存客に何度もリピート購入してもらい、固定客として掴む。1回目の購入の購入で利益が出なくても、固定客になった後に利益が積み重なっていく仕組みが理想的。
この3つのルールに沿って、それぞれの段階で高い成果を出していけば、確実に儲かる仕組みができあがるというわけだ。講演内では、このルールを前提に、レスポンス向上の具体的なヒントが紹介された。その内容を、順次、見ていこう。成功の法則は頭でわかっていても、実践できていないポイントがきっと見つかるはずだ。
広告は専用ランディングページに飛ばすべし
まず、「高いレスポンス」を実現するための方法として、広告からの誘導を既存サイトの「トップページ」や「商品ページ」ではなく、“瞬発力と勢いで申し込ませる”構成の「ランディングページ(LP)」にする、という手法が紹介された。必要最低限のコアな情報を提供し、「お申込みへの誘導」のみを意識したページを制作すると、コンバージョン率は劇的に上がるという。
さらに、ランディングページをフォーム一体型にして遷移を短くすることで、劇的にコンバージョン率が上がるという。通常、「ランディングページ→商品詳細→カゴ(商品確認)→ログイン→お届け先→お支払い方法→入力内容確認→注文完了」という遷移を辿る。しかし、これでは途中で離脱する可能性が高く、効率的でない。
加えて、ユーザーがフォーム記入後に表示される確認ページでアップセルさせたり、申込完了ページを活用してクチコミを広げるような施策も驚くほど効果的だという。