SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

話題の書籍を紹介!

なぜ広告は効かなくなったのか?広告新時代の幕開けを告げる一冊が登場!


オンラインメディアとオフラインメディアの融合─Palm Treo

ADK
日本では、弊社のような総合広告会社にクロスメディアな仕掛けを求めてきます。AKQAがクライアントから期待されていることは何ですか。
Rei氏
総合サービスを求めていたあるクライアントは、有名で巨大な広告会社でなく、AQKAをパートナーとしました。ひとつのアイデアやひとつのエグゼキューションを、メディアからメディアにコピーペーストされるのが不満だったようです。インターネットはテレビと性格が違うので、テレビと同じ感覚でクリエイティブしても意味がないことがあるんです。全体としては統一感が出るかもしれないけど、それぞれの部分には効果がない、ということになります。
ADK
そうですよね。商品やターゲットによっては、インタラクティブな仕掛けをキャンペーンの中核にすべきこともあると思います。ADKインタラクティブはそういう需要にしっかり応えたいと考えています。
Rei氏
ではこのへんで、AKQAが手がけた事例をいくつか紹介します。まずはPalmとナイキ。オンラインとオフラインの境目をなくす工夫をしました。
この商品を持っていれば、街中にいてもインターネットにつながり、地図・映画・旅行の情報を調べたり、
オークションに参加したり、音楽を聴いたりできる。それをビデオで分かりやすく表現した(「Palm Treo」)。
オフラインメディアもAKQAが制作。バス停のポスターに大型スクリーンを付けたり、
「Googlethat」というコピーの屋外広告を展開。

次のページ
オフラインで参加するオンラインイベント─ナイキ「Festival of Air」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
話題の書籍を紹介!連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/07/17 13:13 https://markezine.jp/article/detail/1421

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング