SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

最新調査レポート

1245人の回答から分析 スマートフォンユーザーの利用動向【リサーチ】

スマートフォン購入の理由、「慎重スロースターター層」は便利そうだから、「控えめフォロワー層」は話題性があったから

 スマートフォンの購入時期をクラスタ別に見てみると、最も利用歴が長いのは、「こだわりデジタル層」、一方で「控えめフォロワー層」が最も利用歴が短い結果となりました。

 また、スマートフォンを購入した理由における各クラスタの特徴を見てみると、「飛びつきミーハー層」は、「タッチパネルだから」(17%)、「かっこいいから」(19%)、「慎重スロースターター層」は、「便利そうだと思ったから」(69%)、「こだわりデジタル層」は、「PC機能が備わっているから」(60%)、「控えめフォロワー層」は、「話題性があったから」(29%)との回答がそれぞれ他クラスタに比べ多いことがわかります。

「飛びつきミーハー層」はスマートフォン保有でライフスタイルに大きな変化

 スマートフォンを保有してライフスタイルに変化があったのかをクラスタ別に見てみると、「飛びつきミーハー層」は、ほとんどの項目において回答率が高く、ライフスタイルが大きく変わっていることがわかります。

 「慎重スロースターター層」は、「写真を撮るようになった」(57%)、「ゲームをするようになった」(56%)との回答が比較的多く、通話やメール以外の機能も多く利用していることが推察できます。

 「こだわりデジタル層」は、「インターネットに接している時間が増えた」(79%)、「SNS等を使用して、人と交流するようになった」(38%)との回答が比較的多く、よりインターネットを深く活用するようになったことが推測されます。「控えめフォロワー層」は、大きな変化はなく、以前の携帯電話(スマートフォンを除く)と同じ感覚でスマートフォンを利用している様子が伺えます。

次のページ
「飛びつきミーハー層」「こだわりデジタル層」の2割以上がスマートフォンに3時間以上接するヘビーユーザー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
最新調査レポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

株式会社アイ・エム・ジェイ R&D室(カブシキカイシャアイ・エム・ジェイ アールアンドディーシツ)

IMJグループ では、デジタルマーケティングに関わる様々な情報を、多様な視点から調査・分析を行い、各種調査レポートを発信しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2011/09/13 11:00 https://markezine.jp/article/detail/14380

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング