顕在ターゲットへアプローチしやすい検索連動型広告
検索するユーザーは、「何かが欲しい・何かを調べたい」という欲求を持っています。そんな欲求に合わせて、表示できるのが検索連動型広告です。
すでに関心のあるターゲットに広告が届くので、費用対効果の良い広告であると表現されることも少なくありません。場合によっては、「刈り取り型の広告」と表現されることもあります。
ただし、当然のことながら、検索連動型広告は万能ではありません。「何かが欲しい・何かを調べたい」という欲求は、日常生活で何かしらが起きたり、コンテンツや広告を見て芽生えることが多いです。
また、ユーザーが「検索」に費やす時間は、インターネットを利用する時間の中のわずか5%ほどだという調査もあります。検索連動型広告に触れる時間は、さらに少なくなるでしょう。
潜在ターゲットへアプローチしやすいコンテンツ連動型広告
Google やYahoo!Japan と、配信パートナー契約をしているサイトがあります。そのサイトのコンテンツを閲覧している人に向けて配信できるのが、コンテンツ連動型広告です。
インターネット利用時間の約95%は、コンテンツ閲覧に使われているそうです。そのため、コンテンツ連動型広告は、検索連動型広告よりも幅広いリーチをを持っているといえます。また、関連するコンテンツを閲覧しているため、広告に関心を持ってもらえる可能性が高くなるわけです。
しかし、コンテンツを閲覧しているユーザーは、広告を見るためにサイトを訪問しているのではありません。そのため、「欲求」が生まれる前である可能性が高いです。コンテンツ連動型広告は、検索連動型広告のターゲットとは異なるということを忘れないようにしましょう。