SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

秋元@サイボウズ・ラボのAlexa徹底解析講座

Firefox向けAlexaツールバーSparkyを活用する


Firefox向けの非公式なアドオン

 Sparkyが出る前から、Firefoxには「非公式」なAlexaツールバー相当のアドオンが複数存在しました。これらは、Alexa社とは無関係にアレクサ・ツールバーの内部動作などを解析して勝手に作成されたものです。Alexaの統計データの性格から、WebマーケッターやSEOを行なう人向けのアドオンに含まれていることが多いです。

SearchStatus アドオン

 南アフリカのネットマーケティング会社Quirkによって提供されているSearchStatusアドオンは、SEOに関する様々な情報を現在開いているページに関して調べてくれる無料ツールです。

SearchStatus配布ページ

 SearchStatusをFirefox上にインストールしておくと、ページの切り替え毎に、

  • Googleページランク
  • Alexa順位
  • Alexaの競合サービスの一つコンピート(Compete)の順位

 などをステータスバーに表示してくれます(表示方式や表示場所もカスタマイズできます)。

SearchStatusによる情報表示

 SearchStatusアドオンは、Googleのページランクや、Alexaの競合サービスであるCompeteの順位も表示します。

Smart Toolbar アドオン

Smart Toolbarも、Alexa順位、Googleページランク、バックリンク数やWhoisなどその他のSEOに関する情報を表示するためのFirefoxアドオンです。

Smart Toolbar配布ページ
Smart Toolbarによる情報表示

RankQuest SEO Toolbarアドオン

 RankQuest SEO Toolbarも、Alexa順位やGoogleページランクのチェック機能を含んだアドオンです。リンク切れのチェックなどSEOやサイトデザインに関する多くの機能を持っています。不完全ですが、メニューの一部は日本語化もされています。

RankQuestアドオン配布ページ
RankQuestアドオンによる情報表示

 このRankQuestは、Internet Explorer版のツールバーも作って配布しています。

次のページ
Pathtraq(パストラック)公開

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
秋元@サイボウズ・ラボのAlexa徹底解析講座連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

秋元 裕樹(アキモトヒロキ)

週3日はサイボウズ・ラボ職業ブロガー勤務。著書に「PHPxWebサービスAPIコネクションズ」「実践Web2.0 BOOK」など。
個人では比較表コミュニティならべてや日本のITを海外へ紹介する英語サイトアジアジンを主宰。個人ブログ

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/08/10 09:59 https://markezine.jp/article/detail/1607

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング