IFPI(International Federation of the Phonographic Industry)は、2012年の世界の音楽売上を集計した「Recording Industry in Numbers 2013」を発表。世界49か国の音楽市場を合計した2012年の売上は、昨年比0.2%増の164億8000万ドルとなり、1999年以来13年ぶりのプラスとなった。
国別の売上1位はアメリカの44億8100万ドル。2位は日本の44億2200万ドル。このうち、音楽の二次利用に関する権利収入を除いた、音楽ソフト(オーディオ、音楽ビデオ含む)および有料音楽配信の売上合計では、日本は42億8200万ドルで1位となった。
デジタルチャネルは現在、音楽業界全体の売上の35%を占めている。CDなどのフィジカルな売上はレコード会社の収入の57%。音楽ダウンロードはデジタル売上の最も大きな部分を占め、楽曲とアルバムのダウンロードは2012年に11%増加している。
サブスクリプション型サービスと広告モデルのストリーミングサービスは、2011年の14%から増加し、デジタル音楽売上の20%を占める。両者を合わせると、ヨーロッパのデジタル音楽売上の31%を占める。
新興市場も好調で、ブラジル、インド、メキシコは2008年以降、24%、42%、17%の伸びを見せた。インドの2012年の売上は最高を記録し、ラテンアメリカは2012年に最も早く成長した地域となった。
【関連記事】
・DeNA、新ロゴと新事業ソーシャルx音楽サービス「Groovy」発表
・ユーザーの嗜好性に合わせたFacebook連動型の音楽情報メディア「Music Heaps」
・Facebook上に、ファンとアーティストがつながるページ「Music on Facebook」
・月額980円で100万曲以上を楽しめるスマホ向けサービス「レコチョク Best」
・今年売れたアプリ、楽曲は? 2011年を振り返る「iTunes Rewind 2011」